![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/320b084b7e74c0d63839daf2cd7f18cf.jpg)
今ではマスクが巷にたくさん出回っていますが、
一時は本当に無かったですね。
時間はある。
布はある。
じゃぁ〜また作ろう!という事で、今度は形を変えて
作りました。1回目は単純な形。
今回は立体的なマスク。
でも、双子のサイズがわからない。
型紙を縮小して、3パターン作って送ってみた。
(70%、80%、90%)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/8a6334c70410c15b6cfa1fbb58e4eaca.jpg)
アベノマスクにはワッペンを付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/aaf292a6ae1e800e9cdfcc8c9b3ce252.jpg)
アベのマスクもう1セットは『ぐりとぐら』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/2bec7141cb8162893916a5bc8be86b47.jpg)
マスクの紐がなくなった。
家にあるものを紐にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/3393155274ba434980a8b027c4de444a.jpg)
夏用に水をつけて使うスカーフをカットしてマスク作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/a32eafe86e5d8d65c2b68e1ab52dea8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/11e54aad0bdffdf01d499325501cfb44.jpg)
しまむらにも夏用売っているらしい。。。が売り切れだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/a9dcb61e6c1dc8eb11574df058c66a85.png)
今は『カナリア』(札幌の老舗手芸屋さん)にマスク材料いっぱい売ってるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/c4b14f9429ae7200e9796500bd8e673a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます