きまま舎(や)

自宅カフェや民泊のAir BnBをマイペースでやっています。

毒出し~。

2014年05月23日 | 日記

金曜日ですね。

昨日のきまま舎、ゆったり&まったりの小さなおしゃべり楽しみました。
小波の日はこんな楽しみがあるのね

今日はちょっとお出かけ
日ごろの毒をたっぷり出すランチを食べ
いっぱい発散した一日でした。ご一緒させていただいてありがとうございました。

メインのランチタイム
こんなんでました
こちらのお店です。

店名は
1 eins アイン(ス)
2 zwei ツヴァイ
3 drei ドライ   の事??
  
どれをとっても私の毒を出してくれそう~。書いてある通りデドックス実感しました。

イモとりんごと干し柿のサラダも美味しかったよ。さて、それはどれでしょう~か?

ご飯はもちろん玄米だよ。

食後のコーヒーはトラジャコーヒーに黒砂糖!
そして驚きはデザートにハックルベリーのところてん。
これがまたお歯黒になりながら美味しくい頂きました。

ハックルベリーと聞いて
『ハックルベリーフィンの冒険』を思い出したよ。

ハックルベリーとは

『ハックルベリーとブルーベリーの大きな違いは種子と皮。
ハックルベリーの種子は10粒前後でブルーベリーの種子より大きめで硬い。
ブルーベリーの種子は小さく数も多い。皮はハックルベリーの方が堅く厚い。
色はハックルベリーはほとんど黒い藍色。味や用途はブルーベリーとほぼ同じ。』
とにかく旨い実だね
それをところてんと合わせたのがすばらしかったね

一階は陶器が所狭しと展示販売されていました。

あちらこちらにオーナーさんが作った陶器が実用品としてあります。

そして、こんな自然なお店に似合うねこちゃんもすっかりこの足がお気に入りのようです。

きっとねこちゃんの惹かれる何かがあったのね?!何??

お店のカードです。

身もココロも?きれいになった後には
色々なところを回って行き着いたところは、ここだぁ!!

日常から離れたばかりだったのに
すぐ生活感溢れるところに喜んで戻れる私
市場だぁぁぁぁ~。
限りなく庶民の味方~

このトマトの色に癒されるぅ。
そして、この分かりやすいポップ!

魚もいいぞ!


その後も旅は続き、わいわいがやがやぱくぱくそして最後ずるずる
あっと言う間の夢のような時間は終わりました。

自分に過剰なご褒美あげすぎた一日でした。
明日から自分に厳しく他人に優しくするぞ。

土曜日、きまま舎営業予定です。
是非、ランチにおしゃべりにいらしてくださ~い

では。



きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日は飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。




























最新の画像もっと見る

コメントを投稿