Happy☆

医療事務またはじめました。たまに司書、そして子供のことを徒然と…

診療情報管理スクーリング2日目

2005-04-18 18:15:06 | 診療情報管理士のお勉強♪
やっと2日目終わりました・・・。
仕事してる時間と勉強してる時間を比べると、勉強の方が短いと思うのに疲れが出ます・・・1回社会人になると勉強するのが楽しい反面疲れる・・・。
あと、疲れが出るのがテキストの重さ・・・。700数ページもある分厚~~い本を持っていかなければいけないのだ。
分野ごとに分かれててくれてれば・・・って毎回思います

今日は、午前中に『循環器・呼吸器系』の講義を受け午後には『血液・代謝・内分泌系』を受けてきました。
午前中の先生って話の途中に英語をまぜて説明するんですよ~~~わからないじゃあーりませんかぁ~~って思いましたよ・・・

今日、試験の話も事務局の人から少し説明があったのですが、私が今学習してる基礎過程は夏に進級試験があるんです
会場は東京・名古屋・大阪(今年からもう少し増えるそうです)で一斉に行います!!
全部で12科目(医療概論・人体構造から始まり臨床医学各論のさまざまな分野・あとは医学英語)
1科目中、60点以上とることがてきれば合格だそうです!!

夏って先だな~~って思ってたけどもうそろそろですよね!??
本格的に勉強しないとまずいかな??

全く関係ないけど、うちの近くでノラ猫発見猫好きにはたまらない♪
お腹を出して、ゴロンゴロンしてたので触ってきちゃいました~~