今日帰ってきたら、なにも掛かってなかったので、なんか吊ろうよ、と催促すると、じゃユカタ吊ると、紺地の古典的な柄を吊ってくれました。

もう、そんな季節になりつつあるのですね。
今日は、少しだけ早くかえれたので、久々にお店のおそうじをしました!
そうそう、昨日の南部鶏の話ですが、
父にきくと、南部といえば津軽やろう。南部鉄で有名なあの南部やとのこと。中国南部やったらこわいでえ、でも加熱してたら大丈夫かなあ。
ですって。
ネットによると、青森南部から岩手中部の地方だとのこと。
そういえば、岩手ってかいてたかなあ。

もう、そんな季節になりつつあるのですね。
今日は、少しだけ早くかえれたので、久々にお店のおそうじをしました!
そうそう、昨日の南部鶏の話ですが、
父にきくと、南部といえば津軽やろう。南部鉄で有名なあの南部やとのこと。中国南部やったらこわいでえ、でも加熱してたら大丈夫かなあ。
ですって。
ネットによると、青森南部から岩手中部の地方だとのこと。
そういえば、岩手ってかいてたかなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます