もう疲れましたあ。
父に運転してもらったのですが、いつまでたっても目的地に着かないんです。
だいたい方向オンチでしたけど、歳とってさらに磨きがかかり、ガンコになって、
ほとほと困ってから、私が運転替わりました。
そして、結局、市内を一周して戻ってきただけでした。
せっかくおいしいケーキとお茶をいただけると期待してたのに。
まったく疲れただけでした。
でも、いつまで一緒にでかけられるかわからないし、仕方ないかなあ。
ところで、サムハラ、サムハラはクワバラクワバラをパワーアップした感じでしょうか?
りんちゃん、こんばんわ。
まぁ、いつものように、いやーな予感に身震いしながらの、お店だしどす。
このごろは、へんなお客はんが多いから
気が重いんどす。
フツーに、お店出ししたいんやけどなぁ。
ほんで、またまた、スピ系のお客どした。
巫女はんに教えてもうた御呪文「サムハラ・サムハラ」。
ほんま、最強どす。
ええなぁ。
こんど、神社はんにお礼参りしまひょ。
あーしんど。
ほなな。
りんちゃん、こんばんわ。
ほんま、ぬくいおす。
気持ち悪い、お天気どす。
国中のお山がおこってきはったなぁ。
ほんま、なんぎな話どすぇ。
ニャンコ先生は、神主はんの話をして、呼び寄せはるし
いよいよ、この店も終末どす。
ほっほっほ。
引越しのことで、頭いっぱいで、よけいなことを考えないから、らくぇ。
それにしても、体がえろおす。
あー、しんど。
ほなな。
りんちゃん、こんばんわ。
そうなんや。
天空にいてるんやねぇ。
うちの師僧は、「天に近づいたら、大詰め」
よう、ゆうてはったぇ。
ほやから、仕事の転換期になるか、心機一転の合図かもしれまへん。
こんな時は、りんちゃんの神さんや仏はん、胸の奥底にいてはるお人に、よーお聞いてみておくれやす。
ほんなら、答えてくれはるぇ。
うちは、きょう、スピ系のお客さんとバトルどす。
「アセンションはあるか、ないか」、どす。
以前受け持ちの患者はんが、スピやったから、市販本は全部読みましたぇ。
ほんで、結論は、「こない」か、「ない。」どす。
もともとの、言いだしっぺが、ロス茶のキッシンジャーはんやさかい、
「眉唾もん」どす。
と、うちは了解したんどす。
信じてはるスピ信者はんには、わかってもらえまへんどしたけど。
なにかがあるとは思うんどすけど
わけのわからんコトに、大金をつぎこんだら、いけまへん。
それよりも、美味しいもんをたべたり、「今」を楽しむことに、使ったら、ええのになぁ。
自分の心を閉じ込めたり、身動きできん、がんじがらめは、いけまへん。
だれかの奴隷になったら、いけんのどすぇ。
うちは陰謀論や予言は、「趣味」で、大好きどす。
けんど、人間のゆうたことで、「奴隷」になることは、いけまへん。
せっかく、「今の稀有な時代」にいきてはるんやから、よーう見んと、もったいないぇ。
あーしんど。
ほなな。