京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

お客さんから、貰うことが多いんやけど、「ノロウィルス」だけは、かんにんぇ。

2012年10月31日 09時06分01秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、おはようさんどす。

昨日は、カキコもせんと、かんにんぇ。

初めて「ノロウィルス」らしいもんで、もう死ぬかもと思いましたぇ。

汚い話で申し訳ないんやけど、教科書どうりの「嘔吐と下痢」の嵐どす。

一人暮らしをすることになった時から、「死ぬ覚悟」はできておすから、じたばたしまへんぇ。

ほんでお店も休んで、じっくり病気と向いおうたんどす。

自分が案外、ひがみやすい性格で、他人にあれこれしてほしいと、おもっとうんやねんなぁ。

まだまだアマちゃんどすぇ。

修業がたりまへんなぁ。

ほっほっほっ。

なんや、体中の水分がでてもうて、体重で3キロもへったんどす。

あっ、ちぃ、とうれしいかも。

薬もなかったんで、伊勢茶のカテキンと冷たい口当たりのいいマロンソフト2個で、急性期を抜けましたぇ。

今日は水曜日で、ほんまは営業せんとあかんのやけど、もう1日、体のメンテの兼ねて、休養日どす。

ほんなら、楽しい病欠どす。

ほなな。

チャリで40分は、きついです。

2012年10月30日 20時05分08秒 | ヒラメキのヒント
いったいどこまで、行かれたんですか?

チャリで40分も!

昨日は昨日でなんか忙しいスケジュールこなされたみたいだし。

疲れて、バタンといかないでくださいよ~。


ところで、あの和風ライトは常夜灯なんですね。

風情があります。逆にうちの店に風情が足りません。

本屋でニッタリ、リンちゃんもご一緒に。

2012年10月30日 08時07分03秒 | ヒラメキのヒント
りんちゃん、おはようさんどす。

これから家賃を払いにいってきま。

ほんでもチャリで40分くらいどすから、チョッと体力的にきついんどす。

チャリの修業やさかい、サクサク書いていってきま。

本日の朝日朝刊から。●新刊広告 「ヘンな人の書いた世の中のしくみ」

きょうの一押しどす。

全然へんやおへんぇ。

その通りやねんなぁ。

本屋で立ち読みして、ニッタリしまひょ。

ほな、いってきま。

ほなな。

リンちゃん、世界中の時間が加速しとうみたいどす。どないひょう。

2012年10月29日 18時36分14秒 | 日記
リンちゃん、こんばんわ。

朝から、八百屋しながら、店内の模様替えどす。

昼から、定休日という変則的な営業日にしとうので、なんや休みがおへんぇ。

夜は、パソコン環境をお店の横の和室に変えたんで、もっと大変どす。

なんや、ヘンどす。

明日は通常営業やし。

来月から、お正月リース講習月やし。

再来月から、パン屋さんやし。

もっとヘンどす。

これに心のケア企画と葬祭用のアート作品もせんとあかんし。

なんやろ。

単純に考えても、半年分の仕事量どす。

これは宇宙人大好き大学院生のお兄ちゃんのゆうてはる、世紀末は時間が加速する理論どすぇ。

うちだけ、もっと加速しとう気するんやけど、なんやろ。

へんどす。

けど、時間がおへんから、また現場に戻って、作業の再開どすぇ。

あーしんど。

リンちゃん、明かりがあってよかったぇ。

お役にたてて、ほんま、うれしおすぇ。

とりあえず、うちもこれから正念場どす。

きばっていきまひょ。

ほなな。