goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

「どうなんだ、俺」と言われても、先は長おすぇ。

2012年11月04日 09時26分46秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、おはようさんどす。

やっと、なんや重いモンが抜けましたぇ。

うちの身近な人も、同じ時期にいろいろな病気でダウンしてはったけど、みんな復活しはったみたいどす。

時期的に、なにやあったんかもしれまへんなぁ。

おっと、ここでチャンと書いとかんと、またリンちゃんの裏読みがありますよって、推測しておきまひょ。

お一人は、東北からの支援帰りに倒れはって、本人の自己申告によると「内部被ばく」らしいどす。

もう一人は、「太陽黒点」やら「太陽フレアー」がなんたらで、心臓の具合が悪いらしいぇ。

ほんで後は「風邪」と「肺炎マイコプラズマ」とか、ほんま病人だらけどす。

こんだけ病人が多いんは、免疫システムが狂うてきてるんやねぇ。

こわい世の中になってきておすぇ。

うちも今日から、活動再開に向けて準備どす。

まずは本日の朝日朝刊から。●朝日求人 「仕事力」 「自分は、何を幸せと考えるか」から。

あなたの幸せを人は決められない 「俺は何を幸せと考えるのか」 テーマが難しいなら、毎日の生活の中で、どっちが「悪くないなぁ」と考える。

この小さな問いかけの積み重ねを自分にしていく。

餓えた状態で、「どうなんだ俺」と感じてみる。

ほっほっほっ。

やんちゃな鴻上はんのいわはるコトは、おもしろおすぇ。

うちはここで、「はらをくくって」、「自分が面白い」と思ったことを追いかけまひょ。

こんなことよう言うてますやろ、同じようなことでおす。

今の自分が感じていることが、今一番、大事なんどすぇ。

ほんで、毎日の生活の中で、「気づいた」ことが、今生にせんとアカンことかもしれまへん。

「気づいた」モン勝ちどす。

はよこの苦しみから抜けられますぇ。

うちも、はよ「抜けて」しまいたいどす。

そやから、がんばって、お客さんの搬入しはった品もん、片付けまひょ。

ほなな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿