いまさらながら、Androidにスマホを移行してみました。
理由は割とシンプル。iPhone6sのバッテリーが持たないこと。
ついでに言うなら、取り立てて新世代のiPhoneが欲しくなかったこともある。
(本音も込みなら“高い”)
理由が理由なだけに、別にハイエンド機が欲しいわけでもない。
その時点で、SIMフリーなやつを買おうかな・・・とも思ったのですが。
MNPに迷う(汗)
iPhone購入以降はメインがSoftbank、学生時代から使っていたauはサブ回線として死蔵。
電話番号としては、今から換えるのはなかなかしんど目な仕事。
あとは、iPadの微妙な残価。今思うと、Pad買う時期大きく間違えた。あと1ヶ月…(汗)
そんなこんなで、デッドストックなau回線を復活させました。
ちなみに、現時点ではSoftbank生存中。転送しています。
閑話休題。
機種はHUAWEI P20 liteにしました。au仕様の64GB。これに惹かれた。
防水、できればあったほうがよかったけれども、実際使ってる限り無用だ。
ケースは付属品と同じものを購入してしまった。孔明の罠だよ、これは(苦笑)
アプリはiPhoneと全く同じものを追加。
SNS系と、Excelと、あとはGoogle謹製的なやつら。
なので、まとめたらこんな感じに。

ちなみにiPhone

若干、iPhoneの方が生活感が出てる気がする。
普段のデータ使用量からスマホでは3GBあれば足りる説が出てきています・・・
音楽聞き始めるともっと使うはずですが。
この際なので、Padの回線を移行するためにmineoを契約したのですが、
残価アリではSIMロック解除できないのね(汗)
割と無駄にSIM余り。
実際の使用でも、そこまで違和感はなく使えてはいますが、
若干もっさり感強め?気にしなければ普通。
最適化がしやすいiOSの恩恵を受けまくってたんだなぁ…
ボチボチ使っていこうと思います。
理由は割とシンプル。iPhone6sのバッテリーが持たないこと。
ついでに言うなら、取り立てて新世代のiPhoneが欲しくなかったこともある。
(本音も込みなら“高い”)
理由が理由なだけに、別にハイエンド機が欲しいわけでもない。
その時点で、SIMフリーなやつを買おうかな・・・とも思ったのですが。
MNPに迷う(汗)
iPhone購入以降はメインがSoftbank、学生時代から使っていたauはサブ回線として死蔵。
電話番号としては、今から換えるのはなかなかしんど目な仕事。
あとは、iPadの微妙な残価。今思うと、Pad買う時期大きく間違えた。あと1ヶ月…(汗)
そんなこんなで、デッドストックなau回線を復活させました。
ちなみに、現時点ではSoftbank生存中。転送しています。
閑話休題。
機種はHUAWEI P20 liteにしました。au仕様の64GB。これに惹かれた。
防水、できればあったほうがよかったけれども、実際使ってる限り無用だ。
ケースは付属品と同じものを購入してしまった。孔明の罠だよ、これは(苦笑)
アプリはiPhoneと全く同じものを追加。
SNS系と、Excelと、あとはGoogle謹製的なやつら。
なので、まとめたらこんな感じに。

ちなみにiPhone

若干、iPhoneの方が生活感が出てる気がする。
普段のデータ使用量からスマホでは3GBあれば足りる説が出てきています・・・
音楽聞き始めるともっと使うはずですが。
この際なので、Padの回線を移行するためにmineoを契約したのですが、
残価アリではSIMロック解除できないのね(汗)
割と無駄にSIM余り。
実際の使用でも、そこまで違和感はなく使えてはいますが、
若干もっさり感強め?気にしなければ普通。
最適化がしやすいiOSの恩恵を受けまくってたんだなぁ…
ボチボチ使っていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます