goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

4月16日(水)このブログ版がサービス終了するみたいです

2025年04月16日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

この「きなこネット」サイトはホームページビルダーのソフトで日記を綴っていて
柴犬きなこ時代に昔から仲良しの柴友さんがパソコンは持っていなくて
ガラケーでしか見れないのだけど、HTLMだとガラケーでは見れないから
ブログ版を解説してほしいとお願いされて、2011年からブログ版をスタートしました。

当時使いやすいと思ったgooブログを利用してきましたが
この度goo運営の方から今年11月でサービス終了とのお知らせがありました。
ちなみにInstagramでも日記を載せ始めました。
なので日記を載せる作業が3回もあります(笑)

我が家の柴犬ちゃん達やニャンコ達の記録で日記を書いてるけど
一体何人の人が見てくれているのかわからないけど
ブログ版は他サイトに引っ越しできるみたいなんですが
ブログ版引き続き希望される方が居られれば
ブログ日記の最後に「いいね」「応援」「続き希望」「役だった」のボタンがありますので
「続き希望」をポチっとお願いします。
少ない場合はブログ版は終了しようかと思います。


ももちゃんは今日も晩御飯後にフリータイムしました。
寝室に居たみたいだけど、そのうち一人でハイテンションになって
敷いていたマットをグチャにしたりして一人遊びしていました。
自分でケージに戻った時にあまり興奮し過ぎたら危ないと思い
フリーターム終了しました。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(火)今週末から気温爆上がり予報…

2025年04月15日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日も肌寒い気温だけど、天気予報で金曜から一気に気温が上がるとの報道が・・・
Tシャツに着替えるほどの暑さになるとか言っていましたが
それを聞いた途端に私は吐き気が止まりませんでした。
もう完全に高温アレルギーになっています。。。

ナウでヤングなごま君は今日も元気です。


冒険家ももちゃんも元気です。
ももちゃんは先日ブラッシングしたけど、首回りが念入りにできなかったので
今週中には再度ブラッシングしようと思います。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(月)外猫の茶トラ君

2025年04月14日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日は寒の戻りで気温は低めだったけど私としては嬉しい。
陽が暮れてちょっと所用で外出した時に、近所の外猫さんにご飯を用意しているお家の横を通った時に
茶トラ君を目撃。
でも茶トラ君はご飯食べずに丸まっていました。
茶トラ君は昨年くらいから茶トラ君の表情が一気に老け込んだ感じに見えるし
何となく元気が無いように思う。
野良生活に疲れてきたんじゃないのかな。。。。

ごま君は今日も元気です。


ももちゃんは夜ご飯後の室内探検が楽しみみたいで
ある程度自由にさせてあげたら最後はケージに戻ってもらいます。
すると暫く余韻があるのか、もう少し冒険したかったのか鳴いています。
まだまだ練習段階だし、夜はケージで過ごすのがわか家のルールなので
慣れてもらいましょう。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(日)冒険後の興奮?余韻?

2025年04月13日 | 日記
今日は「ひそかな雑貨屋うみねこ社」さんが営業しているので
行きたかったけど、きなこママが1日中爆睡宣言して外出拒否なので家族みんな引き籠り(笑)

ごま君は暑くなる前に久し振りに「ひそかな雑貨屋うみねこ社」に同伴したかったみたいです。


ももちゃんは先日から晩御飯後にケージから出て冒険していますが
ある程度室内探索を自由にさせてあげたら最終的にはケージに戻ってもらい
朝まではケージで過ごすのが我が家のルールです。

でもももちゃんはケージ外での刺激に興奮して、ケージに戻っても余韻があるのかも。
だけどももちゃんは野良時代の方が毎日サバイバルで神経すり減っていたっと思うけどな~。
野良時代の方がリアル川口浩探検史シリーズだったと思うよ。

ももちゃんはどういった経緯で野良生活していたのかわからないけど
親から離れてよく自分で生き延びてきたと思う。
あとももちゃんの両親ってどんなニャンコだったのかな。
間違いなく頭良くて美男美女猫だったと思う。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(土)川口浩探検シリーズ

2025年04月12日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日は久し振りにキジシロ?ちゃんを目撃。
我が家の周囲には茶トラ、キジトラ、黒猫、キジシロの4猫さん達。
我が家から近くでご飯のお世話をしているお家があって
キジシロちゃん以外はここでご飯を食べているのを目撃した事があります。

近年ではももちゃん以外の外猫さん達はみんなふっくらしていて
体格が良い子が多いのですが、そこのお家でご飯を食べているからみたいです。
ももちゃんは多分そこの家でご飯がもらえるのは知らなくて
我が家に助けを求めに来たのだと思います。


ごま君は今日も通常運転で元気です。


ももちゃんは今日も元気です。
ももちゃんは先日から晩御飯後はケージから出て寝室にあるペット用クッションでくつろいで過ごしています。
毎日探検しだしたので、ももちゃんは川口浩の探検隊に入隊です!(笑)

ももちゃん川口浩の探検シリーズ知らないよね~。
1977年に自身が企画出演した「川口探検シリーズ」がテレビで大旋風を巻き起こしたんだよ~。


世界の秘境に探検に行く内容だったのだけど、あくまでバラエティの内容で
当時は真に受けて観ていた人は居なかったと思う。
今のご時世だと「やらせ」だとか「台本」だとか言って叩くのだろうけど
そんなこと言ってたらバラエティ番組毎週制作できないよ。
当時の人の方が娯楽として楽しむ余裕があったと思うな。


でも川口浩さんは私と同じ胃癌を患って、基本それが原因で術後2年後に亡くなっています。


そして川口探検シリーズをある程度見た上で、嘉門達夫さんの「ゆけ!ゆけ”川口浩!!」の歌を聞いたら
滅茶苦茶面白いです!
当時この曲出して大丈夫なの?と心配されたけど、当人の川口浩さんはこの曲を聴いて受けまくって
販売してもいいよってOKだったそうです。楽しくて良い時代だったよね。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(金)比較的過ごしやすい気温です

2025年04月11日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日は寒くも暑くもない気温だけど花粉と黄砂(PM2.5おまけつき)は相変わらず酷い。

ごま君は元気です。毎日の歯磨きは習慣化されて私もごま君も頑張って実践しています。
ごまは元々歯茎が弱く出血しやすかったけど、毎日の歯磨きでかなり出血は治まった感じです。


ももちゃんも元気です。
今日も晩御飯後に寝室など探検していました(^^)


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(木)ももちゃん今日も室内大冒険

2025年04月10日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日は雷雨があったりして不安定な天気でした。

そういえば麦さんの時もだったけど、ニャンコって雷怖がらないのね。
ごま君も、ももちゃんも雷鳴っても全然平気。


ももちゃんは今日も晩御飯後の室内探検していました。
自分で室内探検を経験して安全だと学習すればどんどん行動するのかな?と思います。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(水)ももちゃんの室内大冒険

2025年04月09日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日はちょっと暑い気温でした。気温が上がると鬱になっていきます。。。。
一応昨年の地獄の夏場を経験して、さらに新しい対策はいくつか考えているけど
体が持つかどうか自信無い。
対策した上で熱中症で死んだらもうそれは仕方ないと思ってる。

夏が来てほしくない私と反対に、気温が上がると調子が出てくるのがニャンコさん達。
ごま君は元気です(^^)
今日はごま君のブラッシングしたけど、かなりの量が取れました。

柴犬さん達は換毛期あるから毎日ブラッシングや定期的にシャンプーしてたけど
まさかニャンコも同じくらいケアが必要だとは思わなかった。
自分で毛繕いすると聞いてたけど、世話主がブラッシングしてあげて
しっかり取ってあげないと絶対に追いつかないと思います。


ももちゃんは晩御飯後にケージから出て行動していました。
今回も寝室のクッションベッドに行ってくつろいでいたのを私はっこっそり確認しました(^m^)

その後、私が自分の部屋に行った時にももちゃんは寝室に居たけど
そのまま自由にさせていたら、何と1階まで降りて行って
台所まで探検したみたいです。

きなこママがお風呂から出てきたら、ももちゃんが台所から一目散に撤収していたそうです。
ただ今後はももちゃんを自由行動にした場合は台所のネット扉でしっかり閉鎖しないといけないです。
本来は台所に入ってはいけないのを教えないといけないのだけど
ももちゃんの場合は物理的に入れないようにしておくのが一番だと思います。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(火)花粉と黄砂の地獄

2025年04月08日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日は強風で花粉も黄砂も相変わらず酷い。
洗濯物を取り込むときは1つ1つしっかり叩いて花粉や黄砂を取って取り込んでいます。

ごま君は換毛期に入ったみたいなのでブラッシングしないとね。


ももちゃんは晩御飯後に寝室に置いてあるクールベッドでくつろいでいたみたいです。
ケージから出て自分が落ち着けたりのんびりできる場所をどんどん探してみてほしい。
ただ性格的に怖がりな所があるので時間はかかるね。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(月)ももちゃんの右耳良くなりました。

2025年04月07日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日、日が暮れてちょい用事で外出した時にご近所で外猫さんにご飯あげている家の横を通ると
我が家でも最近見かけるようになったキジトラの子がご飯を食べていました。
「ああ、やっぱりここでご飯食べてるんだ」と思ったら、すぐ近くで茶トラ君が順番待ちしていました(笑)
そしてもう少し離れた場所数年前から見かける尻尾の長い黒猫さんも順番待ちしていました。

みんなソーシャルディスタンス守って争い事しないようにしている感じみたい。
ご飯はここでキープできるけど、みんなこの冬もよく外で凌いだなって思います。
今年は間に合わなかったけど、一応我が家は猫ハウスを設置予定なので
みんな元気で過ごしてほしいです。

ごま君は食欲旺盛で元気です。


新沼謙治の物真似しているももちゃん(^^)


ももちゃんの右耳はかさぶたも取れて奇麗になりました。イソジン最高だぜ♪(^^)


ちなみに今月の2日の時のももちゃんの右耳の状態。
早く良くなって安心しました。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(日)今年もお花見行ってない。。。

2025年04月06日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日は少し暖かい気温の1日でした。

ごま君は食欲旺盛で元気です。


ももちゃんも良い子で過ごしていました。
耳の患部はかさぶたになっていた部分も奇麗になって、皮膚は治った感じで
あとは毛が生えるのを待つだけです。

今回の件は柴犬きなこ、やよい、龍市のお世話時代に培った経験の賜物です。
当時は経験も知識も無いけど、皮膚トラブルや病気などに向かい合って
病院の院長先生、獣医先生から学んで勉強しました。

ニャンコはワンコに比べて皮膚トラブルや病院にお世話になる事はかなり少ないですが
柴犬時代に沢山学んで経験しておいて良かったです。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(土)イソジン効果抜群

2025年04月05日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日は過ごしやすい気温でした。ずっとこのままでいい。もう気温上がらなくていい。

ごま君は元気だけど、やっぱりももちゃんのケージに飛び乗ろうとしているのか
ケージに衝撃を与えるのでももちゃんの水飲みの器からお水がこぼれまくっています。
この悪さは止めさせないといけないわ。


ももちゃんは良い子で過ごしていました。
ほんとももちゃんは大人しい子だね。


ももちゃんの右耳は2日前からイソジンを塗布して様子を見ていますが
1回目ですでに効果が見られて、肌が赤く炎症気味だったのは治まって
肌色に戻っています。
ももちゃん自身も痒がってる様子が無くなった感じで、掻いた様子もありません。
もう数日イソジンを使って様子を見ようと思います。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(金)感動の出来事が!

2025年04月04日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

4月は花粉とかあるけど、どうにか過ごせる気温だけど
来月になったら日に日に地獄の暑さがくるのがわかるので
段々と鬱になってきます。
ほんと子供の頃は日本の四季がちゃんとあったし、夏も普通の夏の暑さだったけど
もう数年前から命に関わる暑さになって生き辛いです。

ごま君は鼻の切れ患部も良くなって血も出なくなりました。


ももちゃんは今日も良い子です、
ただ今後は30分くらい日向ぼっこ時間を設けた方がいいかと思います。


そして夜のご飯後はももちゃんフリータイムにしていましたが
何と寝室に置いてあるワンコ&ニャンコのクッションベッドでももちゃんが
くつろいでいました!!!!!!!!

数日前から晩御飯後のフリータイムに寝室に探検しに行っている節があったのだけど
まさかの専用ベッドでくつろぐとは!
実はこのベッドは柴犬きなこと猫の麦さんがよく使っていてくれいたけど
どちらも虹の橋を渡ってしまい、ごま君は全然使わなくて
ベッドの端も破れかけてきて、廃棄しないといけないのかなって思っていました。

ところがまさかのももちゃんが気に入ってくれてくつろいでるのを目撃した時は
目頭が熱くなってしまいました。(T▽T)
何よりももちゃんが少しずつ室内探検を出来るようになったのが嬉しいです。
とても怖がりで慎重な性格で、自分からケージになかなか出てこなかったので
ここまでくるのに2年も要しました。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日(木)ももちゃんの患部対策

2025年04月03日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

今日も花粉と黄砂が酷い。
今年の酷暑に対して私は死なない為に、昨年以上の対策をいくつか考え中です。

ごま君は先日から2階で大きな物音をさせる事があって
何か善からぬことをやっているのではないかと私はアンテナを張っていました。
今日も異常な物音がしたのでチェックしに行きましたが
ももちゃんの水飲みがある台に水がこぼれまくり。

どうやらももちゃんのケージに無理矢理登ろうとしているみたい。
ごまは時々悪事を働かすので油断できないし、教育しないといけません。
駄目な事は教えないといけないと私は思います。


ももちゃんは晩御飯後のフリータイム、ケージから出て
少しずつ探検しながら楽しんでいるようです(^^)


ももちゃんの右耳の患部についてはまずはこれで試してみようと思います。
柴犬時代に皮膚トラブルで困ったらまずはイソジン。
当時通っていた動物病院の院長先生も太鼓判のイソジンです。
まずは菌を無くす事が大切。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日(水)ももちゃんの耳の皮膚悪化

2025年04月02日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習

ごま君・・・歯磨き

私は一番最後に映画館で映画を観たのは「君の名は」だったと思う(4回観に行った)
その後は観たい映画があまりないまま過ごしていましたが
先日、ブラッドピット主演の「F1/エフワン」の告知映像観て
映画館で観たいな~と思いました。

ごま君はF1って知らないよね~。
きなこパパがF1を夢中で見てた頃はアランプロスト選手が大好きで応援してたよ。
日本人選手では中嶋悟選手が日本人で初めてF1ドライバーになったんだよね。

ごま君も運転免許取得してみる?
取得したら免許証は「なめ猫」タイプになるね(^^)


ももちゃんは今日も元気です。


ただ右耳の付け根の症状が悪化しています。
病院へ行く予定。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする