龍市心拍数…61
きなこ…温泉の素湯
朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ、枇杷粉、シーオーガニック
きなこ・やよい…リパレス
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
おやつ
ワンコ用おやつ
晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シニアサポート)、枇杷粉
全員…シーオーガニック
きなこ・やよい…リパレス
きなこ…甲状腺薬
今日は「Handmade+1 in ひろちか vol.3」に参加の日です。
かなり久し振りのイベントで、前準備など段取りがドタバタ(笑)
朝起きて子供達に朝ごはんを食べさせて皆で出発。
実家に行って車を乗り換えて送ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/f0ef986da56e3073766a4fd66c5fc8d9.jpg)
会場に着いて準備を開始。
今回新しい什器を作って投入しました。
今まではハンガーパイプを改造して使用いましたが、
組み立てと解体が面倒で時間もかかる。
そこで折りたたみ式で3秒で設営&片付けできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/611846d074d27e6981f8c6432f21d945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/d39a27cf3b2ef82cbfaec2eb74e164c4.jpg)
そして商品を並べたらこんな感じです(^^)
もう1面は従来の初代パイプ什器ですが、使い比べてみて折りたたみ式が良かったら
もう1台作る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/3e76ff8cbcbe96ac0ceb77b0f991a34d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/7c7289c44f3607e84f34dee843973b2c.jpg)
巻尾倶楽部ブースの完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/0b60cfa7a93ca28764fd4679b92e0442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/b734abbc5f05247bf0149fb9cbd7f9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/c023214daf9a5e1ec7f9ff5cdcff94b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/3a44a7a663fe8f5e1af0192cdb60aeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/8e9eadb53b5473002c9e8619ac65b409.jpg)
会場は広島駅地下のイベント広場。
今回は今まで一番参加数の多い内容で、とても賑わっていました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/0f49cbfa8b93d95c1bced4bdd939cf41.jpg)
ワンコ関連の作家お友達のSuntrapさん。
今回は巻尾倶楽部の向かい側ブース設置で、沢山お客様が来られていました。
看板犬のゆずちゃんも大人気で、抱っこ紐や服などのモデルさんも勤めていました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/0b7d9ce490956421fd7cb35f690af06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/5cce4c52e8c6da47bab10605697a3100.jpg)
朝早かった事もあってか、子供達は段々眠くなってきていました。
日中は寝てるから同伴させてちょっと申し訳ないかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/05e1603c1dd9d844f7aa7469acd86c3a.jpg)
今日は雨は朝だけって予報だったのに、昼前から本格的に降り始めてきました。
天気だったら再三きなこ達と地上へ散歩しようと思っていましたが
最小限に留めました。
でも気温が低めだったので男子は特に気を遣って散歩へ向かいました。
1回目は3柴で向かい、2回目からは1柴ずつ散歩しました。
地上へ向かう途中、ショーウィンドウにこんな乗り物が!
きなこ達乗せるのにこれ欲しい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/56/29dbd5b0a7b62c8a715fc863998ccfa7.jpg)
龍市・やよい各自の散歩時、階段を上るのは1回目だけで
単独散歩からは上りはエスカレーターを使いました。
特に龍市は心臓の事があるから負担はかけたくないと思ったので。
でも下りは大丈夫だから自力で降りてもらいましたが
やよい・龍市共に軽やかでした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/317a7d8f628c5b813480aaed3de3d955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/dbf32feafbb9e3ef5e4f6378113819b7.jpg)
イベントでは巻尾倶楽部へのお客様で、柴犬と一緒に暮らしている方が多くて
購入もしていただけて嬉しい限りでした(^^)
きなこ達があまりに大人しいので、「人形かと思った」とか
「居るのに気付かなかった」とか反応が様々で面白かったです。
ただ相変わらず「この子らはもう歳じゃろ?」と言ってくる人が多くて
不快指数200%でした。
今度から「みんな1歳です!」って答えよ(笑)
イベントも無事終了して片付け。
きなこママが買い物している間に、こんな事して遊んでいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/cee3b9df02694c5a0824b4f89fabb001.jpg)
今回も実家の父に送迎をお願いしていましたが
とても助かりましたm(_ _)m
帰りの道中、前回と同じ様にきなこが進行方向を見たくて
中央カーソル部分に前足をかけて見てたら
父が助手席に来て良いってきなこに言って
何と座らせてもらっていました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/f715228c94bb0bc1210c2a372a7e86c4.jpg)
今回も子供達と一緒に楽しく参加できて良かったです。
何よりきなこの体調が回復していたので安心できました。
帰宅後はきなこの温泉の素湯、頑張りました~。
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/8ecd533289d9b2acee0ebc72c18dd5bb.png)
*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
きなこ…温泉の素湯
朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ、枇杷粉、シーオーガニック
きなこ・やよい…リパレス
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
おやつ
ワンコ用おやつ
晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シニアサポート)、枇杷粉
全員…シーオーガニック
きなこ・やよい…リパレス
きなこ…甲状腺薬
今日は「Handmade+1 in ひろちか vol.3」に参加の日です。
かなり久し振りのイベントで、前準備など段取りがドタバタ(笑)
朝起きて子供達に朝ごはんを食べさせて皆で出発。
実家に行って車を乗り換えて送ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/f0ef986da56e3073766a4fd66c5fc8d9.jpg)
会場に着いて準備を開始。
今回新しい什器を作って投入しました。
今まではハンガーパイプを改造して使用いましたが、
組み立てと解体が面倒で時間もかかる。
そこで折りたたみ式で3秒で設営&片付けできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/611846d074d27e6981f8c6432f21d945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/d39a27cf3b2ef82cbfaec2eb74e164c4.jpg)
そして商品を並べたらこんな感じです(^^)
もう1面は従来の初代パイプ什器ですが、使い比べてみて折りたたみ式が良かったら
もう1台作る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/3e76ff8cbcbe96ac0ceb77b0f991a34d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/7c7289c44f3607e84f34dee843973b2c.jpg)
巻尾倶楽部ブースの完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/0b60cfa7a93ca28764fd4679b92e0442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/b734abbc5f05247bf0149fb9cbd7f9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/c023214daf9a5e1ec7f9ff5cdcff94b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/3a44a7a663fe8f5e1af0192cdb60aeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/8e9eadb53b5473002c9e8619ac65b409.jpg)
会場は広島駅地下のイベント広場。
今回は今まで一番参加数の多い内容で、とても賑わっていました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/0f49cbfa8b93d95c1bced4bdd939cf41.jpg)
ワンコ関連の作家お友達のSuntrapさん。
今回は巻尾倶楽部の向かい側ブース設置で、沢山お客様が来られていました。
看板犬のゆずちゃんも大人気で、抱っこ紐や服などのモデルさんも勤めていました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/0b7d9ce490956421fd7cb35f690af06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/5cce4c52e8c6da47bab10605697a3100.jpg)
朝早かった事もあってか、子供達は段々眠くなってきていました。
日中は寝てるから同伴させてちょっと申し訳ないかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/05e1603c1dd9d844f7aa7469acd86c3a.jpg)
今日は雨は朝だけって予報だったのに、昼前から本格的に降り始めてきました。
天気だったら再三きなこ達と地上へ散歩しようと思っていましたが
最小限に留めました。
でも気温が低めだったので男子は特に気を遣って散歩へ向かいました。
1回目は3柴で向かい、2回目からは1柴ずつ散歩しました。
地上へ向かう途中、ショーウィンドウにこんな乗り物が!
きなこ達乗せるのにこれ欲しい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/56/29dbd5b0a7b62c8a715fc863998ccfa7.jpg)
龍市・やよい各自の散歩時、階段を上るのは1回目だけで
単独散歩からは上りはエスカレーターを使いました。
特に龍市は心臓の事があるから負担はかけたくないと思ったので。
でも下りは大丈夫だから自力で降りてもらいましたが
やよい・龍市共に軽やかでした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/317a7d8f628c5b813480aaed3de3d955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/dbf32feafbb9e3ef5e4f6378113819b7.jpg)
イベントでは巻尾倶楽部へのお客様で、柴犬と一緒に暮らしている方が多くて
購入もしていただけて嬉しい限りでした(^^)
きなこ達があまりに大人しいので、「人形かと思った」とか
「居るのに気付かなかった」とか反応が様々で面白かったです。
ただ相変わらず「この子らはもう歳じゃろ?」と言ってくる人が多くて
不快指数200%でした。
今度から「みんな1歳です!」って答えよ(笑)
イベントも無事終了して片付け。
きなこママが買い物している間に、こんな事して遊んでいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/cee3b9df02694c5a0824b4f89fabb001.jpg)
今回も実家の父に送迎をお願いしていましたが
とても助かりましたm(_ _)m
帰りの道中、前回と同じ様にきなこが進行方向を見たくて
中央カーソル部分に前足をかけて見てたら
父が助手席に来て良いってきなこに言って
何と座らせてもらっていました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/f715228c94bb0bc1210c2a372a7e86c4.jpg)
今回も子供達と一緒に楽しく参加できて良かったです。
何よりきなこの体調が回復していたので安心できました。
帰宅後はきなこの温泉の素湯、頑張りました~。
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/8ecd533289d9b2acee0ebc72c18dd5bb.png)
*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます