土曜日も荒れた空模様
激しく雨が降ったり止んだり
太陽の日差しが強くなったと思っていたのも束の間
愛車のジャングリくんの給油が終わるや否や
オーマイゴッド!!
┐(-。-;)┌
あっという間にザーザー振りの大雨!!
道路もいきなり冠水!
あまりに激しく雨が降ってきたので
姫さまと龍ヶ崎のヤマダ電機でちょっと雨宿り!
フットマッサージャーでリフレッシュ♪
お昼も過ぎたのでそのままランチへ向かうことに
向かったのは
龍ヶ崎市庄兵衛新田町
国道6号沿いのミナミボウル近くの側道を
ちょこっと佐貫駅方面に進んだところにある
『牛久沼夕陽食堂 樂』
こちらは昔あった中華食堂の後を大改造したお店
やはりメインは中華!
店内はちょっとアジアンテイスト満載
テラス席もあってイイ感じのお店ですよ♪
但し、店内はエアコンがかかっておらず、大型の扇風機が回っていました!
さすがにこれではちょっと暑い・・・暑かった
(;´д`)
さてさて
こちらでオーダーしたのは
チーズの入ったえび玉(ハーフサイズ)
そして黒炒飯
それにピリ辛冷やし中華
えび玉は甘めの餡とチーズがイイ感じにマッチ
海老もプリプリ♪
優しいお味です!!
そして黒炒飯はかなりの大盛り…(^_^;)
こりゃ2人前以上あるかのボリュームですぞぉ!!
サイコロ状のチャーシューもゴロゴロ!
ほほぉ~これはかなりガッツリ系の炒飯じゃのぅ♪
お味はチャーシューの煮汁をベースにした醤油味なのかな?
だからとても香ばしい感じでウマ旨でしたよ♪
でも二人ではほんと食べきれない量でした(何とか食べたけどね…(^^;;)
えび玉を掛けて食べても味がマイルドになってグッドでしたよ♪
そして冷やし中華は弾力のある細麺!
ほんとはツルツル麺の方が好みだけど、この麺も悪くわないよ
スープの辛さは普通・・・ピリ辛というほどでもないけど、ゴマが効いていて旨みが出てます!
イイ味のスープだね♪
具材はチャーシュー、きゅうり、ミニトマトなど
でも炒飯でチャーシューはお腹いっぱい
ここは蒸し鶏とかが良かったなぁ…(´-ω-`)
それでも全体的には魅力的なお店!
いろいろメニューもあるし、一品料理はハーフサイズがあるのが嬉しいね♪
夕方、日が沈む頃
夕陽が照らす牛久沼を見ながらお酒を飲むのもオツですなぁ(*´∀`)♪
ごちそうさま
激しく雨が降ったり止んだり
太陽の日差しが強くなったと思っていたのも束の間
愛車のジャングリくんの給油が終わるや否や
オーマイゴッド!!
┐(-。-;)┌
あっという間にザーザー振りの大雨!!
道路もいきなり冠水!
あまりに激しく雨が降ってきたので
姫さまと龍ヶ崎のヤマダ電機でちょっと雨宿り!
フットマッサージャーでリフレッシュ♪
お昼も過ぎたのでそのままランチへ向かうことに
向かったのは
龍ヶ崎市庄兵衛新田町
国道6号沿いのミナミボウル近くの側道を
ちょこっと佐貫駅方面に進んだところにある
『牛久沼夕陽食堂 樂』
こちらは昔あった中華食堂の後を大改造したお店
やはりメインは中華!
店内はちょっとアジアンテイスト満載
テラス席もあってイイ感じのお店ですよ♪
但し、店内はエアコンがかかっておらず、大型の扇風機が回っていました!
さすがにこれではちょっと暑い・・・暑かった
(;´д`)
さてさて
こちらでオーダーしたのは
チーズの入ったえび玉(ハーフサイズ)
そして黒炒飯
それにピリ辛冷やし中華
えび玉は甘めの餡とチーズがイイ感じにマッチ
海老もプリプリ♪
優しいお味です!!
そして黒炒飯はかなりの大盛り…(^_^;)
こりゃ2人前以上あるかのボリュームですぞぉ!!
サイコロ状のチャーシューもゴロゴロ!
ほほぉ~これはかなりガッツリ系の炒飯じゃのぅ♪
お味はチャーシューの煮汁をベースにした醤油味なのかな?
だからとても香ばしい感じでウマ旨でしたよ♪
でも二人ではほんと食べきれない量でした(何とか食べたけどね…(^^;;)
えび玉を掛けて食べても味がマイルドになってグッドでしたよ♪
そして冷やし中華は弾力のある細麺!
ほんとはツルツル麺の方が好みだけど、この麺も悪くわないよ
スープの辛さは普通・・・ピリ辛というほどでもないけど、ゴマが効いていて旨みが出てます!
イイ味のスープだね♪
具材はチャーシュー、きゅうり、ミニトマトなど
でも炒飯でチャーシューはお腹いっぱい
ここは蒸し鶏とかが良かったなぁ…(´-ω-`)
それでも全体的には魅力的なお店!
いろいろメニューもあるし、一品料理はハーフサイズがあるのが嬉しいね♪
夕方、日が沈む頃
夕陽が照らす牛久沼を見ながらお酒を飲むのもオツですなぁ(*´∀`)♪
ごちそうさま