王さまの楽しみは…(o^o^o)

つくば、土浦、守谷、龍ヶ崎など茨城県南部や都内での美味しいランチ、スイーツ、グルメ情報などを我輩がお送りしますわぃ。

王さまの今日のごはんはʕʘ‿ʘʔ

2018-11-14 12:34:43 | グルメ
この日のごはんは

ジャジャ〜ん\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

さんまの蒲焼ごはん

コストコのさんまの蒲焼きとキヌアごはんを組み合わせてみましたぞぉ(*´∀`)ノ

アツアツを頂きます



チョー簡単、便利な美味しいレシピ
満足いくお味でございましたよ

ごちそうさま


姫さまもたまには手抜きを(๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-11-13 12:31:48 | グルメ
毎日毎日献立を決めるのは大変ですなぁ(´×ω×`)

といっても我輩が頭を悩ませてるのではなく
姫さまが健康、栄養、ダイエットなど
いろいろと考えてくれてるんですけどね…⁄(⁄ ⁄^⁄ᗨ⁄^⁄ ⁄)⁄

でもたまには姫さまもお手軽にお惣菜を使って、こんな感じに仕上げてくれましたよ

から揚げはグリルで焼いて、まわりはパリパリです
それをたっぷり野菜の上にドカン


なかなかの食べごたえ
2度焼きしたことで脂っぽさも気になりません

エビチリは・・・
まぉこれはそのまま水菜の上にヾ ^_^

しいたけのはさみ揚げ
こちらもグリルで2度焼き
イカの和え物にはキュウリをプラス

それだけでも何だか豪華な食卓に(*^▽^)/★*☆
たまには
いや
3日に1回は手抜きでもいいけどね
それに女王さまが買ってくれたものだしね
家計も助かるわぃヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ"

ごちそうさま



王さまの焼き鳥は♬(ノ゜∇゜)ノ♩『炭火焼鳥専門店 備長 西大通り店』

2018-11-12 12:21:26 | グルメ
この日の夜は久しぶりに姫さまと焼き鳥

向かったのは
つくば市館野、学園西大通りから国立環境研究所側に入って、ちょこっと進んだ左側にある

『炭火焼鳥専門店 備長』
西大通り店




備長という店名だけあって
こちらは厳選した地鶏を備長炭で焼き上げてくれるお店

まずはビールとお茶で乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


お通しは茄子でしたが、1つは鶏ささみの和え物にチェンジこいつはなかなかイケますのぅ

料理の方はオススメから

ぼんじりのおろしポン酢
アオリイカの刺身


脂が多いぼんじり、おろしポン酢でさっぱり
焼き鳥屋さんだけど、イカは新鮮でこちらもなかなかのもの(๑・̑◡・̑๑)イイね

サラダは備長サラダ


メインはやはり焼き物
クビ、レバー、ゲンコツ


クビの部分は独特な食感
これは秀逸ですぞぉ
レバーもイイね!!!

他にもつくね、ささみ3種、モモ肉、イベリコ豚
ネギ、シイタケ
もちろんは我輩はネギは嫌いなので、姫さまの分ですけど…(¬_¬)




この辺で我輩はハイボール


全体的にも満足満足
思ったよりもリーズナブルで美味しゅうございました
これでソリがおいてあったら最高だったのにね

ごちそうさま

姫さまのサバ缶レシピは(๑・̑◡・̑๑)♪♫♪

2018-11-09 12:28:30 | グルメ
姫さまのサバレシピで圧倒的に旨いのが
サバ缶、トマト、お豆などを煮込んだサバ缶スープ

それはそれで旨いのだが
次の日これにキヌアごはんを入れて
特製リゾットに変身(^-^)v

ゴルゴンゾーラもたっぷり掛けて


それに合わせるのは、サラダとワカメのナムル


ワカメのナムルは最近のお気に入り


たっぷり野菜が摂れて、非常に美味しい一品でございましたよ(*^^)o∀*∀o(^^*)

ごちそうさま

王さまのケーキは(╹◡╹)小美玉市『パティスリーアリス』

2018-11-08 12:24:38 | グルメ
暇さまが買ってきてくれたのが

小美玉市にある小さなケーキ屋さん

『パティスリーAlice(アリス)』

こちらのケーキ


定番の白うさぎの時計

そして季節のメニュー
かぼちゃのモンブラン


まずは時計をバックリ

チョコレートが濃厚過ぎず、とはいえ物足りない感じもしない
いい塩梅のケーキですぞぉ( *´꒳`*)

こちらのかぼちゃのモンブラン

初めてでしたが、素材の良さが出てます出てます
こちらも旨いね(^o^)/

なかなか良心的な値段設定だし
好感が持てるお店ですよ

ごちそうさま