今日のころころこころ

2018・11・18 ジンジャーの花はあとひとつ

14日に黒川を歩いていてジンジャーをいただいた(^^♪

途中の作品にたまっていた水に懐紙をちょこんとつけて巻いてスーパーの袋に入れてできるだけ真っ直ぐに帰宅。

でも家に着いた時にはすっかりとしおれていてもうだめかと思ったのだけど、茎を少し切って水を目一杯に入れた花瓶に入れておいたらよみがえった。
奥様のおっしゃった通りに、いただいた時の花は全部枯れたけど蕾は次から次へと咲き部屋が豊潤な香りに満たされる。

そうして、やっぱりすぐに開いてはすぐにしぼむ。

今日は蕾が残りひとつになった。

空は薄日の薄曇り。本当に寒くなってくるのかな?
この花が終われば晩秋かな。
粋なおすそ分けいただいたなぁ。
明日からはカリンの香り。

コメント一覧

うさぎ
salaねえさまこんばんはー(^^♪
生姜は生姜だけど、食べる生姜ではござりませぬ。
鑑賞用の花(^^)/
球根は食べられないと思う。
ジャスミンみたいな甘い甘い豊潤な香りです(^^)/
そうだ!
ねえさまのとこは暖地だし庭は広いから、隅に植えたらいいかも(^^♪
丈夫で育てやすいそうです(^^)/

私だって知らないことばかりですm(_ _)m


sala-bowl
あのショウガに、こんな花が咲くの?

ウコンと似てるなあ、親戚かな?

香りがいいって、まさか、ショウガをおろしたような香りではないだろうな。

知らないことばかりでスンマセン。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事