
2023・12・1 遅くなった昼飯はアフタヌーンティー・ティールーム
すっかりと昼飯が遅くなった。たまプラーザのアフタヌーンティー・ティールームさん。クリスマスアールグレイをお願いする。...

2023・12・1 ちょっとした差し色
89の老衰。天寿だ。それでも寂しい。山田太一氏が旅立たれた。gooニュースhttps://news.goo...

2023・12,2 プロのホムセン
生きてるだけで色々と劣化するであるが、ヒビが入っていたじょうろの頭とれた。1番近いホームセンターは...

2023・12・2 大雄山最乗寺名残りの紅葉
今日は午後から肋骨亀裂骨折の回復チェックに南足柄市の大雄山最乗寺さまへ。紅葉は終わって...

2023・12・3 桜井甘精堂の栗ペースト三秋
今日も朝から快晴。気温はさすがに師走らしくなってきたけど。コパン・ド・フジモリさんのち...

2023・12・3 久良岐能舞台くらきワールドクラシックコンサート「弦楽四重奏」。大鹿由希&冨沢由美&小畠茂隆&西山健一が奏でる夢時間。
上大岡駅から横浜市能楽堂久良岐能舞台へ。今日はくらきワールドクラシックコンサート「弦楽...

2023・12・4 横須賀みかんと一緒に長野へ
今日は長野へ。昼飯はグランスタのまい泉食堂さんからヒレかつ丼をテイクアウト。新幹線の中でヤケドしそうなほどに出来立て熱々を食べられるのが嬉しい。今日は家からみかんを持ってきた。横須...

2023・12・4 吉田の大イチョウが散っていた。広瀬香美を聴きながら正月用にキヌサヤを冷凍。
今日は長野へ。高崎駅にEast iがいた。相変わらず誰も注目してない(^^;浅間山は絶好調。長野...

2023・12・5 昼飯は水野美術館の四季彩MIZUNO
今日は朝から寒い曇り空の長野盆地。昼飯は、美術館は休みなれどレストランは営業してる、水野美術館四季彩MIZUNOさん。みゆきポークのしょうが焼き御膳をお願いする。みゆきポークは、...

2023・12・5 シナノゴールドな長野盆地の夜。寒がってるのは私とニホンザルだけか?
今日の長野盆地は寒い寒い。だけど、周囲の山々の雪が少ない気がするのは気のせいか。色々と...
- 日記(5015)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(777)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)