見出し画像

今日のころころこころ

2025・1・27 節分の段取りの後は日本橋うさぎやのどら焼き

今年の節分は2月2日。
たった1日しか違わないのに、なんか早く準備しなきゃみたいない気分になるのが不思議。
まずは柊鰯。
スーパーで売っていた柊の枝と豆殻のセットを買ってきた。

鶴屋吉信さんの福ハ内の蓋に穴を開けて豆殻と柊を紐で固定。


当日に鰯の頭をすぐに刺せるように柊を整えて、玄関のドアに引っかけてみる。
こんなもんかなで出番まで玄関の中。

豆は脚のもげたお膳に一升枡と一合枡組み合わせてざっくりと。
今宵の食後は日本橋のうさぎやさんのどら焼き。



お茶は熱めにいれた煎茶にした。
今日の日中は雲が多い弱い陽射しがさしたりささなかったりだった。
夜はぐっと冷え込んで冬らしくなった。
こんな夜はどら焼きが一段と美味い。

コメント一覧

kinntilyann
mariaさま
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

そうでしたか!
そりゃ嬉しい(⁠^⁠^⁠)v
上野が本家。
私はいつも日本橋の中央通り店さんです。
通りがかりついでにひょいと様子がわかるのがありがたいです。
並んでればまだ有り。
閑散としてれば売り切れ。
ただ…
並んでるからなんだかわかんないけどとりあえず並んでみながらスマホで検索みたいな人も多い場所でもあります(⁠^⁠^⁠:⁠

良い1日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
maria_zucchero
うさぎさん🐇おはようございます
うさぎやのどら焼き、美味しそうですね〜!

若かりし頃会社の方が買ってきて下さり頂いた美味しさが忘れられません
後日上野のうさぎやさんまでお遣い物を買いに行きました
それと赤福も美味しかったですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事