今日はどんより曇りだけど晴れそうだなぁ(^^♪
さてススキ。
お月見は年によって日が違うからススキのスの字も無いこともあるが、今年はちょうどにススキが生えている。
毎日渡る交差点。

あそこの角のススキいい感じなんだよなぁ・・・
しかし。私有地なのだ(^^;

T様だったら、そんなの失敬してくればいいんですよ!とウィンクするのだろうけど、あの仙人のような風貌だからいいのであって、私には勇気がない(^^;
でも、通り道ではここと桜台公園くらいしか見当たらない(^^;桜台公園は公有地(^^;
以前は空き地が多くてどこにでもあったんだけどなぁ。。
夜に・・・
いかんいかん(^^;

そういえば。
なんでお月見といえばススキなんだろ?
仕事帰りの誰かが今日は月見だったなとそのあたりに生えているススキをとって土産代わりみたいなイメージ。農作業帰りが一番似合う。家では誰かが月団子をこさえて待っていて。
月の神様の依り代というけど。
ススキがあちこちに生えていない時代となると。。
どうりで最近は月の神様にお目にかかることがなくなったわけだよなぁ。。。
まだ明日もあるし、もう少しさがしてみますか。
