今日のころころこころ

2017・11・21 信州小川の庄縄文おやき村 縄文遺跡・筏ヶ原遺跡があったんだ!

今日は父のところに行った。
徐々に衰えてはきてるが元気でなにより(^-^)v
いつもながらスタッフの皆さまにはいくら仕事とはいえ頭が下がる。



母が、道の駅おがわさんさん市場で豆とできれば野沢菜が欲しいというので、小川村へ。



さて昼飯。って、いつもいつもこの段階で食べ過ぎて夕飯お茶漬けだから、今日は夜まで胃の負担にならないおやきにしようというわけで、信州小川の庄縄文おやき村へ寄ることにした。
車を運転してるから写真はありませんが、すげー細い山道(^^;一方通行で山を登って下りるルート設定をしている(^^;
観光バスとかの場合は観光バスがいる駐車場まで送迎するらしい。

信州小川の庄縄文おやき村。











なんで縄文おやきなんだ?
とおやきに向かう。

竪穴式住居!?!















なかなかにワイルドなおやきで美味い(^-^)v
しかし?なんで縄文おやき?

どうも、縄文おやき村の場所ではないが、縄文遺跡があったようだ!!!
スマホで検索したら、筏ヶ原遺跡・下北尾遺跡・成就遺跡というらしい(^^)
といっても発掘されたのはもうだいぶ前。
土偶や釣手や華やか装飾の土器が出たようだ。
それで縄文おやき!
縄文時代におやきがあったかどうかはわからないけど、もしかしたら、どんぐりの粉を使ったおやき状の食べ物はあったかもしれないじゃないですか!



また始まったと母はあきれ果てていたけど、こういう時はやはり地元博物館!
小川村郷土歴史館があるとお伺いして、GO〜!!!
休館日だった(^^;

やはり、母と一緒の時は親孝行せい!とのことであるな(^^;
明日には帰るし。

コメント一覧

うさぎ
追伸
おやきによっては、蒸すタイプのおやきは、皮もやわらかいです。
謎めいた食い物です!
うさぎ
おやき!
今日駅ビルで3個買ってきたので明日にでもアップしますね(^^)/
今ではヘルシーな食品で人気です!
昔の人たちが知ったら仰天でしょうね(^^)
sala-bowl
説明ありがとう!
外は香ばしく、中はお好みってとこかな。
いつか食べてみたいです。
うさぎ
sala-bowlさまこんばんはー(^^♪
珍しい食堂です!
私も初めてでした!(^^)!
おやきというのは、長野県全域かどうかはわかりませんが、長野市周辺のソウルフードです。
自家製もあれば既製品もあります。
具はあらかじめ調理しておいて、小麦粉で皮を作ってその具を包み、蒸した食べ物です。
具は、ニラの味噌和えだったり、丸のままスライスしたナスに甘味噌を挟んだりカボチャだったり餡子だったりもうバリエーションは果てしなくあります。
皮の方も、各家庭それぞれに、ベーキングパウダーを入れたり水飴を入れたりで、こちらも色々と。
調理方法も、蒸したり焼いたり、これも色々と。
一番野趣あふれるのは、野蒜のおやきでしょうか?
既製品ではたぶんありません!
元々は、囲炉裏の灰の中で蒸し焼きにしたものだそうです。
この縄文おやきは、元々のを復元してるみたいです。
食堂もおやきも復元!(^^)!
sala-bowl
見たことのないような食堂?ですな。
お焼きって?
味は?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事