今日のころころこころ

2014・7・28 おばさんのまいったな・・・遺失物

仕事前にATMに寄らなきゃ・・・煙草代も無いぜ・・・
ATMを操作しながらなんとなく視線をあげたら、ンギャー!?であった。ATMの上に、万券が6枚ほど乗っかってるじゃあないの!
もう!どこのそそっかしいお方なのか。
ちなみに。このATMは、地元地銀の支店の2Fである。貸金庫エリアの横になぜだか2台だけ設置されてる。1Fには当り前だがたくさんの行員さんがおられるが、2Fではめったにお目にかからない。
困ったな。気が付いて早くとりに来てくれればいいのにと思いながら、自分の操作をするが、来ない。
仕方なくインターホンをとったが、後続のお客さんが並び始めてる。私自身2Fを利用するのは金を下ろすだけなら早いからである。
やむを得ず、札束つかんで1Fへ。案内係のおじさまに差し出してわけをお話する。
そしたら、おじさまが、イシツブツという言葉を発した。へ?この人今遺失物と言ったのか?私の住所とか氏名とかとかも言った。
しばらくポカンとしてから、気がついた。
いやはやいやはや・・・

銀行のATMの上に、金が忘れられた。私の感覚では、そこでお買い上げ(?)いただいた落し物であった。どんな方かは知らぬが、気がつけば慌ててとりに来られると思う。モノがモノだけに防犯ビデオでの確認等はあるかもしれないが、いや~すいません!すいません!で一件落着のように簡単に考えていたが・・・
そうか。そりゃそうだ。その金がどんな性質の金かはわからない。仮にATMから出たとしても、出てとり忘れでATMに回収されないかぎり、それは、遺失物。道に落ちてる金と同じ扱いになるんだ。どのくらいの猶予があるか知らぬが、持ち主がぐずぐずしてると交番に行ってしまう。めんどうーになる。
副支店長さんがお名刺をくださる。裏に私の住所等書いてお返ししたら、再度新しいのをくださる。
いやはやいやはや・・・
くれぐれも、ATMの金の置き忘れはしてはいかんな。マジで。と思ったしだいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事