7日からまた緊急事態宣言が出るんだな。
前回はどうしていたんだっけ?
県をまたいで移動せざるを得なかったのが一番大変だったのだけど、他にも細々と色々とあったっけ。
今回の各業界の自粛がどのようになるのかはよくわからないけど、今日は壊れかけているものの買い替えや、コンタクトレンズやらの在庫が無くなってジタバタしそうなものの買い足しに回って日中が終わってしまった。
回ってみて、あくまで私の個人的な感触だけど、例えば小売り業でも前回のようにまでクローズするという感じでもないような気もしたけど、こればかりは始まってみなきゃどう転がるかわからない。。

さて7日からはどうなるんだろ?
またまた街の灯が消えて自粛警察なる現象とかおきて人と人が分断されるんだろうか?
今回のトンネルを抜ければ明るい兆しが見えて来るんだろうか?
でも不安がっても仕方ない。
二度目だ。
慎重にしたたかに。
前へ。
