見出し画像

今日のころころこころ

2020・5・26 スープストックトーキョーのイヤーカップを受け取ってきた

突然のコロナ禍で色々と中止になったり遅れたり有効期限切れになったり。
今日は買い出しついでにスープストックトーキョーさんの2020イヤーカップを受け取ってきた。このためにスタンプ(今はアプリになった)を集めていたようなものだ。


このカップを申し込んだのは2月上旬。準備ができましたとのメールが来たのが3月19日。
元々受け取り期間は4月20日~5月31日までだったのだけど、次に来たメールは4月10日で、受け取り期間を8月31日まで延長しますとのことだった。
疫病はほんのわずかの間にあれよあれよと広まりヒトの体ばかりでなく様々なモノやコトを破壊していった。
イヤーカップそのものより、こうして受け取ることができたのが嬉しい。
路線バスは6月1日の始発から、一部を除きコロナ禍前のダイヤで運行するようだ。
この機会にテレワークの導入が進んだ企業がどう動くかはわからないけど、学校も百貨店等の大型商業施設も再開。文化施設もほどなく再開されるだろう。そのうちに国内の旅に出ることもできるようになるだろう。夜の街もネオンが輝き始めるだろう。
電車に乗っていたら、雨が降ってきました!窓を閉めることにご協力ください!!との車内アナウンスがあった。吹き出しそうになりながら窓を細目にした。換気も当たり前になった。
バスも電車もガラガラでそれは快適だったけど、これからどうなっちゃうんだろとの不安の方が大きかった。
いよいよコロナ後が動き始める。

そろそろアジサイの季節が近づいてきた。
そういえば、アジサイって山アジサイと赤系のから咲くものなのかな?





コメント一覧

kinntilyann
azmさまおはよう〜ございます(^^)/
いつも素敵な写真いいですね(*^^*)

川崎市麻生区の浄慶寺さまです(^^)/
最寄り駅は小田急柿生駅。徒歩10分前後です。
あじさい寺として有名です。今現在はヤマアジサイが咲き始めたところ。
お地蔵さんは羅漢さまです(^^)v
数は足りないのですが五百羅漢さま。パソコンやら携帯電話やら、検索してもらえばいっぱい出てきます(^^)v
意匠は寺の指示ではなく石屋さんにお任せみたいです。

azmさまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
azm
おはようございます。
カメラを持ったお地蔵さん、いいですね。
どちらにいらっしゃいますか^_^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事