明日あたり桜の開花宣言が出そうな横浜なれど、ヨコハマヒザクラは今が見頃。
ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)は、港北区の育種家・白井勲氏がケンロクエンクマガイ(兼六園熊谷)とカンヒザクラ(寒緋桜)を交配させた桜。横浜と名の付く唯一の桜。
新横浜のワールドカップ大橋のたもとも綺麗。
新横浜駅前のバスロータリーに2002年FIFAワールドカップの記念オブジェが残る。


駅から鳥山川へ。


今の新横浜はオフィス街。
お!弁当安い。平均400円くらい。


鳥山川沿いに行けば遠目にも鮮やかな緋紅色が見える。






橋の下をくぐる。

この橋がワールドカップ大橋。




本当に綺麗な桜だ。





サッカーのワールドカップもラグビーのワールドカップもものすごい熱気だったなぁ。。
ま。
春は来た。
