18日に東京オペラシティアートギャラリーへミケル・バルセロ展を見に行った。



ミケル・バルセロ展を見た後は、東京オペラシティアートギャラリーproject N展へ。
project Nとは、東京オペラシティアートギャラリーコレクションの中心作家である故難波田龍起氏の意思を受け継ぎ、若手作家の育成・支援を目的として開催されてる展覧会シリーズ。


1月13日~3月25日は、水戸部七絵。屈託のない反骨精神。


上野でゴッホのひまわりをみて画家を志したという。
大量の絵具を用いて、規格が合わないから公募展には応募できないようなスケールの作品ばかりを次から次へと創造していく。




大学入学後3日で自主退学したというが、かといって、今現在は東京藝大の大学院に入学して在学中という。



暗さの無い強烈。
屈託のない反骨精神。


さて。
東京オペラシティギャラリーに行ったのはマンボー直前。


また通夜のようになるんかいなと思っていたけど、街の雰囲気は以前のように暗くはない。
今宵はものすごく冷え込んでいる。
