そんなに特殊な資材かと思いきや、カインズでもどこでも大きなホームセンターならどこでもいいみたいなのに、なんで長野市から飯山市まで買いに行かねばならんのか???
と思ったら、どうやら「いいやま菜の花まつり」の報道をみて行ってみたくなったようだ。

ナビに飯山菜の花公園と打ち込んで車を走らせる。
お!あそこだな!!


第35回いいやま菜の花まつりは、5月3日〜5日。
でも、もう満開(^^)/






なんか対岸もいい感じ!

道の駅・花の駅千曲川さんに車をとめて。



黄色い絨毯にむせかえるような菜の花の香り(^^)/
これはお祭り本番は混むだろうなぁ。母が今日行きたがったわけだわ(^^)/
で。
お昼食べて帰宅して、いよいよ農作業!
あっという間に終わってしまった
(^^;小一時間もかからなかった(^^;
え?もう終わり??と聞いたら、ご苦労さん!ご苦労さん!よくやってくれたね!と大喜びしてる(^^;
考えてみたら、専業農家ではない。自分と周囲が食べるだけの米作。ほとんど母の生き甲斐農業。そんなにハードなわけないわな(^^;

道の駅で買ってきた鈴蘭を庭に植えてみる。

根付くのかな?
明日も農作業の予定と言ってるけど。。。