
干支がひとまわりした。
12年前は享年40はちょっと早すぎないか?と思っていたが、今は違ってきたなぁ。。
父はほとんど寝たきり。食事も横になったまま介護食を介護士さんに食べさせてもらっている。お茶もとろみをつけたのをスプーンで食べさせてもらっている。
母は気性は12年前と同じだが、腰がもうほとんど壊滅状態に近い。絶対に車椅子になりたくないという気持ちだけで動いている。
私は気力体力完全に急勾配下り坂。ああ年には勝てないもんなんだなぁと実感する毎日。
父も母も私も、もう妹と再会する日もそんなに遠くはない。
この12年の歳月はどうだったのだろうか?とも思う。
今日は、ちょこっと知人の手伝いに行ってきた。

会社を興して少し軌道にのってきたけど、正社員を雇うにはまだ足りない。
1人では仕事量が多すぎるようになってきたけど、かといって2人分の仕事は無い。1.3人分くらいか。
その0.3人分をお手伝い。パート募集して誰か来てくれるまで少し通うことになるかもしれないなぁ。
我が家からだと1000円以上の交通費がかかるのに交通費と今日の時給はくださるという。健気だなぁ。上手くいくといいですね(^^)
帰り道、元町の香炉庵さんでお汁粉。




今年は鏡開き忘れていたのだ(^^;
生きとし生けるものは交差しながら巡りゆく。。
