世間の安楽は・・・おめでたは・・・ 2009-12-25 11:31:49 | Weblog 世間の安楽は、 また苦悩がまわりあわせてくる 安楽 でしかありません。 世間のおめでたは、 不吉のまわりあわせてくる おめでた でしかありません。 ☆
私腹を肥やす 2009-12-25 09:21:21 | Weblog 「 私腹を肥やす 」 とは 地位・職権を悪用して、もうける ・・・ こと。 クルクル目玉の坊っちゃん首相 殿 その言葉を使うのは、 漢字は読めても ・・・ 語学力のなさ、浅学さ ・・・ を 暴露していうようなものですぞ。
大人の妙な癖 2009-12-25 08:36:39 | Weblog 大人になると妙な癖がついているから 言葉ひとつでも大騒ぎします。 赤ん坊ならなんともありません。 赤ん坊に恥をかかそうとしても 赤ん坊は恥をかきません。 大人ばっかりが対立感をもっていて、 みずから催眠術にかかっているから、 恥をかいたり、腹を立てたりします。 ただマッスグにゆけばいいのですが ・・・ 。 ☆
悪妻をコヤシにして 2009-12-25 07:03:36 | Weblog 「悪妻をコヤシにして」は、 ソクラテスほどの大器にしてできることで、 たいていの男は、 妻のできに左右されるもの。 力を出しきる男はまず例外なく、 良妻に支えられているものです。 きびしい社会で戦士として生きる男たちは、 境遇の好悪にかかわらず、 心の底に深い孤独をかかえているもの。 せめて、 女房一人ぐらいの支えはほしい ・・・ のです。 ☆