気の広場

気の世界あれこれ・・・
  日常雑感あれこれ・・・

出す ・・・ 2.精を出しきる

2010-07-28 05:28:04 | Weblog
「ご精が出ますネ」と挨拶します。

何かあることにイッショケンメイにうちこみ

努力している姿にたいする 賛辞であるともいえます。


精は 精力 精気 精神 精魂 ・・・ などの精で

「まごころ・気力・たましい・生命のもと・神」などの意味も

辞書には載っています。


だから「精を出す」とは 肉体的に励むことはもちろんですが

それ以上に 心をうちこんでやる ことをいっているのでしょう。

つまり 気を出してことにあたる ということです。

それが わが身の健康にもプラスする というのです。


努力なき身に健康なし ・・・ そう解釈することもできますね。


心身の精気を出し惜しんではなりません。

それは けっして尽きるものではないから。

いや 出せば出すほど 生命の奥から 新しいより強力な精気が

  どんどん涌き出てくるものなのだから。


生命力の泉は井戸水に似ています。

掘り井戸の水をぜんぶかいだすと
 
  新しい真清水がコンコンと涌き出てきます。

古い水をかいださなければ 新しい水は湧いてきません。


人の精気も同じことで

  出し惜しんでいては 新しい力は涌き出てきません。

それは自分の生命力に みずからブレーキをかけることで

したがって 健康にもブレーキがかかってしまいます。


「精」を出せば出すほど 心身の健康を高めるわけで

それゆえこれが
 
  有力な「出す」健康法のひとつである といえるのです。


ちょっと気がつきにくい

  それゆえ大切な健康法であるかと思われます。


精を出す対象は 仕事にかぎりません。

いろいろな人間関係 趣味 遊び なにごとでも

  「本気」になってやる ・・・ ということですね。




 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。