![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/61a84e460dfc2ad57705b16e3b648c25.jpg)
人間の生まれながらの美醜はどうなのか。
釈尊は教えます。
「 髪に非ず 肩に非ず 腹に非ず 背に非ず 臀に非ず 胸に非ず
陰部(しも)に非ず 会合(あいおう)に非ず 手に非ず
足に非ず 指に非ず また爪に非ず 脛に非ず 股に非ず
色に非ず または音声に非ず
他の生類(しょうるい)にある如き特色は
決して人々のなかに於いてあることなし。
人の中に於いては
自身の中にこの差別相存在せず。
ただ人中に約束せる言説にて差別を説く 」
・・・ じつに鋭い教えです。
釈尊は
どんな人間だって
いったい身体のどこに「特別の相(すがた)」があるのだ
・・・ どこ調べたって 「別相」はないじゃないか。
昆虫や生物にはいろんな特徴があるが 人間にはそれがない。
差別するよりどころは何もないのだ。
あるとすれば ・・・
その人間の「中」にある。
行為にある。
言動にあるのだ。
出生・母胎・職業・身分 そんなものは人間のねうちに関係ない。
人間は平等であり 差別はその人の言説(おこない)にある。
・・・ 釈尊は明快に きびしく教えています。
* 2010.11 東ブータンで
釈尊は教えます。
「 髪に非ず 肩に非ず 腹に非ず 背に非ず 臀に非ず 胸に非ず
陰部(しも)に非ず 会合(あいおう)に非ず 手に非ず
足に非ず 指に非ず また爪に非ず 脛に非ず 股に非ず
色に非ず または音声に非ず
他の生類(しょうるい)にある如き特色は
決して人々のなかに於いてあることなし。
人の中に於いては
自身の中にこの差別相存在せず。
ただ人中に約束せる言説にて差別を説く 」
・・・ じつに鋭い教えです。
釈尊は
どんな人間だって
いったい身体のどこに「特別の相(すがた)」があるのだ
・・・ どこ調べたって 「別相」はないじゃないか。
昆虫や生物にはいろんな特徴があるが 人間にはそれがない。
差別するよりどころは何もないのだ。
あるとすれば ・・・
その人間の「中」にある。
行為にある。
言動にあるのだ。
出生・母胎・職業・身分 そんなものは人間のねうちに関係ない。
人間は平等であり 差別はその人の言説(おこない)にある。
・・・ 釈尊は明快に きびしく教えています。
* 2010.11 東ブータンで