里海邸|大洗海岸。東京都心より90分、大海原が広がる静かな別邸へ

「素朴を上質に」海の別邸は、隠遁時間。~波と光色。湯と縁側。陶と食。磯と木の食卓。|里海邸 金波楼本邸 公式ブログ

東日本大震災より1年。大洗海岸にて

2012年03月11日 | 大洗町の話題

写真は本日の大洗海岸を眺めている観光客の様子です。

 

 

東日本大震災より本日で1年。

14時46分。本日出勤のスタッフ一同で、海岸に出て黙祷いたしました。

改めて震災で被災された方々にお見舞いと、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 

1年前の今日、大洗町は津波の被害を受けました。

その後、地域の人々の頑張りや大洗を応援して下さった皆様のお陰で復旧が進み、

夏には観光施設が再開し、地曳網や海水浴ができるなど

観光地としての機能も震災から4カ月たらずで回復いたしました。

 

その反面、原発事故の風評や、時々発生する余震には随分と悩まされました。

 

観光地としてのハードやインフラが回復しても、

お客様が戻るのはいつなのか見通しがつかない日々が続きました。

 

それでも今では、本当に少しづつですが、次第にお客様も足を運んで下さるようになり、

週末になると、海辺の観光地らしい車の喧騒も感じられるようになりました。

写真は今日の旅館街の様子です。

 

私共の宿もお客様に支えられて、なんとか今日までやってこられました。

本当にありがとうございます。

 

ぜひ、現在の大洗遊びに来て下さい。

震災前の頃のように楽しめる観光地の姿に戻っていますから。

 

いえいえ、震災があっただけに、大洗の人は相当頑張っていると思います。

以前の大洗より素敵な観光地になっているかもしれないですよ。

 

皆様が遊びに来て下さることで大洗が元気になれば、

東日本の多くの被災地の復興への希望になると思います。

私達は全力で頑張ります。

被災地の復興に、どうか引き続き応援を宜しくお願いいたします。