神鳴り3

後期高齢者になりましたが、ますます若々しくありたいと願っています。どうぞよろしくお願いいたします。

今日は久しぶりに能勢町へ

2022-02-12 20:35:13 | 日記
大阪の北海道と呼ばれている能勢町ですが、今日は上着を脱いでも寒くないくらい暖かかったです。


昨年の夏から素人の夫が建てている小屋が、ここまでになりました。


夫は楽しみながら作業しています。


はじめは本格的な家を建てたいと思わないでもなかったのですが、建ててもおそらく前のプレハブのように古びて朽ちるだけだと思いますから、お金はかけないことに。


それでもいろいろ資材を買うのと手伝いの青年を雇ったりしましたから、夫は少なからず散財したと思います。

が、まあ趣味で楽しんでいると思えば、無駄なだけでもないかもしれません。

私は、日頃の運動不足を解消するために、周辺を散歩しました。
私は自慢ではないですが、自宅周辺の散歩を全くしていません。

だから、能勢町に来たときはせいぜい歩くように心がけています。

その後、近くに新しくできた高級日本料理店を見せてもらいました。
遠方からもわざわざ食べにこられるそうですが、われわれには高嶺の花です。



帰途コンビニでコーヒーを買って車の中で飲んでから帰途につきました。

今日は、夫とも仲良くできて、気持ちの良い一日でした。




皆様へお知らせ

可哀相な方から無数のコメントが届きますので、しばらくコメント欄を閉じます。

私は、可哀相な方が救われますよう祈らせていただいています。

皆様もよろしければ祈ってあげてくださいませ。

匿名さん、こんなことをしても誰も悦びません。

同じコメントなら、どなたかを喜ばせるコメントをなさったほうが匿名さんの為でもあると思います。

だんだん日が長くなって明るい季節になってきました。

薬は害あって益なしですから、外に出て、お日様をいっぱい浴びるようになさってください。

★お日様を拝めば匿名さんもまたお日様のごと温(ぬく)とき人に

★わたくしにコメントたくさん寄越すより心ひらきてヒマワリになれ

★ヒマワリは日を追いかける花なればいつも明るき日に顔向ける

★あなたにもわれにも一生短くて南の日輪西に傾く

★日輪が沈めば暗くなることの理(ことはり)ありてあなたに愛を