昨日
瑠海ち、復活。
とブログをアップし終わると
2階で寝てるはずの瑠海の歩く音が。
止まらない。
いつもは寝てて起きないはずなのに
どうした?
と思って2階に様子を見に行ったら
シートでチッコがしてあった。
チッコしてご褒美が欲しかったんだね。
と思い、下に連れてきてボーロを一つあげた。
もう寝ようね。
とリビングのドアを開けたら
玄関に向かってお座り。
え~~~~~外に行きたいの?
この時深夜1時20分。
女の子(アタシ)がこんな時間に危ないから
お外には行かないよ。
と2階に連れていったが
落ち着かずずっと歩きまわってる
しょうがねえ
行くか。
と家の近くを歩いたら
下痢
その後はすっきりしたのか寝てくれたが
朝方3時40分にまた歩きまわる。
もうどこでもウン〇撒いてくれ
ママちゃんは仕事に行かなきゃだから
寝なきゃダメなんだよ。
と思いながらも上手く寝られず
しばらくすると金パパが起きた。
金パパに瑠海を外に連れて行くようお願いして
やっと自分も寝た。
この時も下痢だったらしい。
っつ~か金パパあんなに早く起きてるんだなぁ~
いつもアタシのが後に起きるので知らなかった。
じじいだから起きちゃうのか?(笑)
そしてアタシが仕事に行くちょっと前に
ブッと言う音と共に下痢。
ラグの上
もう出かけるよ。って時にするもんなんだよね~
急いで片付け
トイレの前に囲いを作って出かけた
後ろ髪を引かれながら仕事へ行き
仕事場で
「犬が具合悪いので終わったら速攻帰ります」
宣言をして帰ってくると
チッコとウン〇がしてあって
かる~くお片付けしてあった
丁度いい。
そのウン〇を持って病院へ。
相変わらず待合室でも堂々たるもの。
狂犬病やフィラリアの時期で混んでるかな?
と思ったがタイミングが良く
直ぐに呼ばれた
持って行ったウン〇を調べてくれ
顕微鏡で見せてくれた
クロストリジューム菌が繁殖してて
悪玉菌が多くなってるそうだ。
消化されてないボーロもたくさんある。との事。
下痢止め3日分と
再発する可能性が高いので
ウン〇が良くなっても飲ませ続けてくださいと
抗生剤10日分が処方された。
この日は朝ご飯をあげてないので
ちょうど良いから
(ただでは起きない)
血液検査とフィラリアの検査もしてもらう
自分が注射が怖いから
これを撮って直ぐに助手さんの後ろに隠れた(笑)
今後の生活にあたっては
ご飯は普通に食わせても良い。
散歩も普通に行っても良い。
今まで通り何も変わらないってことだが
オヤツはあげないでフードをご褒美としてあげて。との事
薬を飲ませて10日後に
またウン〇を持って受診だ。
家に帰ってきてからご飯と薬をあげ
歩きまわることなく寝てた
お腹は、金ちゃんベルトだけだと薄いから
ハンドタオルを挟んで
暖かさUP
お薬でこのまま落ち着くと良いな。
さぁ~ドロドロウン〇処理係は
新聞紙持って散歩に行こうかね。
早くよくなりますように🛐
うちのわんちゃんは夜中の時は私を起こします(笑)
お大事に。
るみちゃん。大変ですね。
ご心配だとお察しいたします。
早く良くなりますように。。
お大事になさってくださいませ。
応援のポチなどさせていただきます。
大丈夫ですかぁ~??
しかしながら、下痢を出すために(室内を汚さないように?)、真夜中2回もお外に出ようとするなんて、素晴らしいワンちゃん😭👀💨
ご飯食べれるなら、良かったです。
一緒に良くなっていきましょー!
下痢、辛いよね
早く治ると良いねー
お大事にね
心配ですね・・・
下痢だけですか?
食欲があるなら治りも早いと思うんですが!
おやつがダメはツライね~