あっという間に大晦日。
年々、年が早く感じるお年頃
29日は家具をデッキに出し
コルクマットを引っぺがし
拭いて
フローリングを拭いた

うん。
邪魔すんなよ
取りあえずそこに居ろ。

言ってるそばから、はみ出る瑠海・・・

コルクマットを外す時も
なぜか、そこに居座ったり
全く協力的ではない。
家具を入れ出すと
よくそんな狭いとこに座ったね~

でも、そのクッション達を所定の場所に置くんだから
どけ
そんなこんなで終了。
昨日はおお墓参り。

うん・・・・全く拝んでる気配なしだね・・・
こうして本日で今年も終わる。
今年はどんな年だった?
と振り返ると
我が家は大きな変化があった。
突如こいつが家族入り

初めての対面

そいつは遊具を見事に乗りこなすヤツだった

飼い主を分かってないような気分にさせるヤツだった

ダッシュ競争で1歩も走らねえヤツだった

来月の末で1年。
小梅もやっと「お預かり」の子ではなくて
「定住」の子だと理解したらしい

何だかんだで良い年だったこの1年

年々、年が早く感じるお年頃
29日は家具をデッキに出し
コルクマットを引っぺがし
拭いて
フローリングを拭いた

うん。
邪魔すんなよ
取りあえずそこに居ろ。

言ってるそばから、はみ出る瑠海・・・

コルクマットを外す時も
なぜか、そこに居座ったり
全く協力的ではない。
家具を入れ出すと
よくそんな狭いとこに座ったね~

でも、そのクッション達を所定の場所に置くんだから
どけ

そんなこんなで終了。
昨日はおお墓参り。

うん・・・・全く拝んでる気配なしだね・・・
こうして本日で今年も終わる。
今年はどんな年だった?
と振り返ると
我が家は大きな変化があった。
突如こいつが家族入り

初めての対面

そいつは遊具を見事に乗りこなすヤツだった

飼い主を分かってないような気分にさせるヤツだった

ダッシュ競争で1歩も走らねえヤツだった

来月の末で1年。
小梅もやっと「お預かり」の子ではなくて
「定住」の子だと理解したらしい

何だかんだで良い年だったこの1年
