アタシは子供も居なけりゃ
孫も居ない。
でも昔アパートに住んでた頃
同じアパートに高校の同級生が引っ越してきて
その子の子供を娘・息子と思い
可愛がってた。
その娘達が子供を産み
アタシに孫(のようなもの)ができた。
先日その次女の娘が3人目の子供を産み
アタシは4人の孫(のようなもの)のばあちゃんになった。
以下(のようなもの は省く)
先日4人目の孫と初対面しながら
孫みんなを連れて葉山の川へ行った
4人目の孫
可愛い

お兄ちゃん、お姉ちゃんが川で遊ぶ中
爆睡

子供が居なくて
孫なんか当然見れないアタシだけど
こうしてばあちゃんを味あわせてくれて
マジ幸せ。
そして
先週の土曜日の話しである。
この日は長女の娘
孫ひーちゃんを預かり。
金パパも珍しく土曜日休みだったので
前から行ってみたかった
「引地川親水公園」へ行った。
駐車場は24時間のところと
9時からのところがあったが
9時前に着いたので24時間のとこに停めた。
この駐車場、まさかの無料
目の前に遊具。
そりゃ~遊びたがるわな
金パパには陣地を作ってもらうために
一足先に行ってもらった

何?瑠海も遊びたいの?

じゃ~ひーちゃん宜しく~

押していいよ~

楽しく二人を遊ばせ(笑)
さあ川へ行こう
ひーちゃん、吠える犬は苦手だけど
瑠海は吠えないから大丈夫。
リード、持ちたがるよね~

可愛い後姿だわ
「さるすべりと瑠海」
の写真を撮ろうとしてると
隣にちょこんと座ったひーちゃん。
こうなると、さるすべりが沢山写る箇所なんて
探してらんね~
「ひーちゃんと瑠海 ほのかにさるすべり」
と言う写真になった

金パパどこだろう・・・・
ひーちゃんも「まだ?」とか言いだした

う~ん
川へ下りれるようなとこなかったしね~
と、どんどん歩いて行った。

🐾

🐾
そして
公園、出ちゃった



金パパに電話。
電話持ってない事もあるからなぁ~
頼む!持っててくれ
出た
「ねえ どこ?公園終わっちゃったんだけど。
駐車場から遊具を見て左だよね?」
「そうだよ」と回答。
じゃあきっと下りるとこを見逃しちゃったんだな
金パパが上の道まで出ててくれるらしいので
来た道を戻る

だいぶ戻ってきたけど
金パパの姿、全然見えね~し
再度電話で確認。
すると
「遊具、ここから見えてるよ」
えーーーーーーー
また遊具地点まで戻るのかよ
つまり
遊具のあるとこから左にちょっと行ったとこだった
それが、下りるためのちゃんとした道がある訳でもなく
草をかき分けた道だった。
これじゃ~分かんね~よ
無事に川に到着
陣地は作ってあった

川に着く前から珍道中
だったので
川の様子は次回につづく。