キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

長いものに巻かれたい

2014-10-09 22:15:10 | なんちゃって心理学
【閲覧注意】大蛇がインパラを丸呑み!食事シーンが話題に!


俺はとことん、長いものに巻かれたい側の人間なんだが、なぜか巻かれない側の人間らしい(@_@)

いや、巻かれているのかもしれない。長いものが長すぎて何かわかってないだけで、もしかしたら巻かれているのかもしれない

ものすごく謙虚に生きたいんだが、なぜだろう?勝手に心にしこりを残しているのは俺だけなのだろうか???

どちらかというと、楽したい方である

どちらかというと、面倒なのは嫌いだ

坊や哲の房州さんの言葉で「楽さを求めるあまり勤勉になる」っていうのがあるが、まさにその通りだと思っている(@_@)

俺はただ、楽になりたいだけだ

ただそれだけ。常にそれだけ

楽さとは一体何か???楽さとは楽しさだ

字的にはね(@_@)

俺は、常に付きまとっているこの状況から楽になりたいんだよ

10年20年、人間50年というが、50・60にもなって嫌なことをやり続けるなんてまっぴらごめんだろう

40代で脱サラしてラーメン屋もいい。それもありだ。ありだが、飲食店ってのは自分が行った方がいい(@_@)

好きなことをやるということは、やはり、長いものに巻かれた方がいいのかもしれない

そういう性格だったら、どんだけよかったものか

ミスってのは、どうして生まれると思う???ミスっていうのは要は失敗のことだ。はたして、失敗とはなんだ???

人は、どうして失敗すると思う???(@_@)

俺はその謎を解いた!!そろそろ俺も、ノーベル賞かノートル症を獲ってもいいんじゃないかと思えてきた!!!

井上陽水さんだって「ノーベル賞でも獲るつもりで頑張ってるんじゃないのか?」って歌っているし、日本人だって3人も獲ったし・・・いいねえ!!!!

それでだ、俺もノーベル的なのを獲るために、ミスについての論文をここに発表しようと思う

ミスとは、人の下で働いているから生まれるんだ(@_@)

自分がしたことなら、後悔だってできよう。どうすることも出来よう。だって、自分がやっちまったことだからな。それはミスではない。成功の元だ

つまり、自分にとってのことじゃないことがミスなのだ。じゃあ、どうすればミスを失くせるんだろうか???

簡単なことだ。自分でやればいい

そう長いものに巻かれるんじゃない。巻く側になればいい。まあ、巻かないがな。羽衣みたいにふわふわと浮いているのがちょうどいい(@_@)

牛刀 包丁 ステンレス 鋼 シェフナイフ 日本 万能包丁 鋭い切れ味 業務用 家庭用 文化包丁 シェフズナイフ 口金付 庖丁 食洗器対応 西洋包丁 キッチンナイフ 贈り物 ギフト クリスマスプレゼント
クリエーター情報なし
AUGYMER
 




『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!!

長くはないし、巻きもしない!!!でも、ちゃんと読んでね!!(゜o゜)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

167!!!!

2014-10-09 21:44:56 | 自分の紹介
映画『バトル・ロワイアルⅡ』 予告篇


強力な仲間が出来そうな予感(@_@)

君も、G-ぼーい・・・じゃなくて、仲間に入らないか???


PR強化月間でした!!!
コミネ(Komine) バイクメッシュグローブ カーボンプロテクトメッシュグローブ ブラック/レッド L 06-167 GK-167
クリエーター情報なし
コミネ(Komine)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんかーんやってたんかよ!!!ちょっとみた

2014-10-09 18:44:23 | テレビネタ
リンカーン 動画 DJ山口のホラーナイトリンカーン 2012年8月14日


リンカーンの運動会やってたんだな・・・見たかったわ。ちゃんと(@_@)

しっかし、リンカーンの短い動画ないのかよ???長いわ!!

確かにね。確かに、リンカーンの巨大なものを作る企画は全く好きではなかった。だって、無意味ジャン。それに、これにどれだけ金かかってるって必ず言っていたような気だけがするから、そんなに金かかるなら止めれば?って思ってみていた

そんななかでも、このホラーナイトリンカーンと運動会は割と好きだった

まあ、昔のフジワラさんの親を連れて行く冒険企画みたいのも好きだったけど

確かに、徐々につまらなくなっていったのは事実だが、そこまで嫌いではなかった(@_@)

だから運動会は見たかったんだけどな~。まさか水曜日にやるとは・・・やられた!!!

・・・今、アイフルのCMをたまたま見たんだけど、タッチさんがどんどん増えていくんだけど、店舗ね!!アレかと思ったわ!!あー、安心した!!(@_@)



で、話は変わって、バイキング!!昼のフジの番組なんだけど・・・

意外と面白いね!!(@_@)

石橋のタカさんが言っていたらしいが、面白いね

まあ、まともに見れたことないんだけど!!!

ウエンディーさんだっけ???エグザエルの、あの人が小中学生とリレー対決するんだけど、結末を見れたことがない!!

勝ってるのか???

石川県のパワースポットが紹介されていた。島田秀平さんが案内人で行っていたが、めちゃくちゃ行きたくなったわ!!!

100年腐らない水・・・一瓶1億円!!!ほしいようなほしくないような・・・湧水なんだが、どんどん貯めて作ればいいのにね(@_@)

まあ、売れないだろうが、その水自体は売れそうだし。ホテルに泊まる人とか、まあ、観光に来た人たちが手に入るぐらいは貯めておいてほしいと思う

毎日いろんなことをやって、ブラマヨの小杉さんとかもダイエットやってるし、面白いよ!!

ヒルナンデスも好きだけどね!!!

なんだ!!!

リンカーン [Blu-ray]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン




『最高の呪いに勝つ方法!!』読んでねー(^^)/

意外と繋がりで、意外とこの本も、意外と面白いよ!!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!!冷やせばいい!!

2014-10-09 12:21:10 | 健康第一
栗原類のアイスバケツチャレンジ


ソーダを冷やすってことではなく、目の話(@_@)

ホットで疲れを癒すってことばかり世に騒がれている昨今、ホットでアイマスクにどうも違和感を感じていた

だって、目が異常に熱いのだから!!

熱いのに熱いのって!!!!そりゃ違和感感じるわ!!!(@_@)

目の疲れを癒す本を借りて、まだ読んでないんだけど、ちょっとだけペラペラめくったら、目を冷やす方法もあるとのこと

まあ、ちょっと予想外に白内障や緑内障の話ばかりであまり役立ちそうもないし、マッサージも、目から肩こりが来るってのは書いてあるけど、目元のマッサージ以外での目のマッサージ方法が書いてない!!

それが残念だ

だからちょっと考えて、前に気が付いたことをやってみた!!

紐きりこうしょうが紐切っていた場所に湿布!!効果があったかどうかも分からない!!!てか、夕方19時が一番眠い時間!!!その次が深夜1時!!あれがピーク!!!!

という訳で、こんばんは目を冷やしてみます!!(@_@)

だが、そこでもちょっと怖いね。冷やし過ぎて目玉がカチカチになっちゃうんじゃないかってね

だから避けてきた。そういうきらいはある

目玉と氷。なんか一番相性悪そうじゃない???

水は、すぐに熱せられ、まあそれで体温調整したりするんだけど、目玉ってのはクラゲみたいに水だらけじゃないの???(@_@)

かといって、あまり氷枕にタオルを巻きすぎても伝わらなさそうだしね。その按排が分からないし、寝たら簡単に外れそうでいて、外れないほどに巻こうとすれば、寝にくそう

難しい。その調節が難しい

だけど、やらなきゃならない。俺の目はもう限界だ

・・・やばいな。ここから長くなりそうな気配・・・(@_@)

俺の目の酷使の仕方は尋常じゃないというか、まあ、普通の人と同じぐらいだと思うから、多分人よりも単純に疲れやすいだけだろうが

多分脳と同じ時間使っている

目と脳と指先・・・これを一番使っている

どの体の部位も大切だ。大切だけど、失えないのはこの3つ(大袈裟)(@_@)

どの部位を失うことを恐怖の中で想像しても、ほかの部位なら何とかなりそう

生きることに、絶望しなそうだ

なんて、いうとまた(またっていうけど何もないが)問題がありそうだが

あと声も必要だな。代用ができる(@_@)

皮肉なほど、まだ死にたくはないし失いたくないものもあるようだ

いつ成功するんだか・・・おろー

・・・思ったほど長くないしな!!!おろろーーーーー(@_@)

冒頭の動画・・・全く関係はないけど、これだけ言っておこう

で、・・・どうなったわけ???

集中力を高めたければ、脳を冷やせ! (ワニプラス)
クリエーター情報なし
ワニブックス




『最高の呪いに勝つ方法!!』

発売中!!いろいろな人に、いろいろな方法で伝わればいいね(^'^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月は止まる

2014-10-09 00:46:48 | 尾崎
尾崎豊 - Freeze Moon


かめはめ波で破壊されたかと思ったら、影でした(@_@)

まったく隠れる気配もなく、なんか赤いのでしばらく見ていたが、途中から流れ星を探していたのでけど、それすら見つからないからやめたら気がついたら終わっていた

まあ、よくある

ソラ系で見れたのは何年か前のしし座流星群ぐらいだね。こないだのスーパームーンも見れたけど、あまりスーパー感もなかった。スーパームーンていうぐらいだから、初期の悟空ですらスーパーサイヤ人4になるぐらいの力はあってほしいと思う今日この頃(@_@)

記憶に新しいのは金管日食だね。あのときは仕事をしていたけど(今もしてるよ!!!)、一瞬でも中断して見せてくれるかと思ったけど、まったく何もなく、暗くなったとき車の車内にいて、「暗くなりましたね」「ああ」って!!

ゲンドウかよ!!!!

そんな思いで!!

なので、今回は割と見たかったのだが、あまりの変化のなさと、どこが変化しているのかさっぱりわからなかったということで、見るのをやめてしまった!!(@_@)

まあね。僕的には坊や哲の名言!!「ツキよ、俺だけを照らしてくれ!!」という気持ちの方が強いから?月が何かに隠れるってのは縁起が悪いから?見ない?みたいな感じですよ!!

まずね。月の位置がはっきりしない!!!それに、写真にとろうと思ったらまったく映らない!!チョイスの仕方が分からない!!

ただ、どうでもいいが、一番家から近い100円ショップ(スーパーに付属しているタイプのスタンド)でほしかったのが売っていたから焦った!!!(@_@)

SDカードケースなんだけど、ダイソーで買ったやつは4枚入れだったのに対し、6枚か8枚入れられるのが売ってたんだよな!!!!!

感動したぜ!!

100均はもう作らないようなのも多いから、いつ無くなるか不安なので、近い未来で買います!!

じゃあ、未来で会いましょう!!!(@_@)

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社




『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

ツキは、みんなを照らしてるぜ!!!もちろん、これを読んでいる人にもね!!(*^_^*)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする