はい!!今日もまた人生学の時間がやってきました!!(@_@)
気が付いたらね・・・土曜の夜!!!時間の進みが速い!!尋常じゃない速さで、いつが土曜なのか全然わからんから、時間がずれることも多いんだけど・・・
責任に対しての人生学ということで・・・責任の一番は、約束を守るってことだよね。これに尽きる
今、責任という言葉がある意味で死語・・・あるいは別の意味になりつつあるような気がするんだよね
それは、責任を取るべき人間たちが、その概念をおかしくしてきてしまったと思う
確かに、責任のゴールというか・・・責任は一体誰にある?っていう問題で・・・ある意味で、責任なんてのは全員にあると思う
それに携わった人間全部に、責任はある。だが、責任っていうのは、なんていうのか、取るものじゃないよね(@_@)
そうはいかないんだけど、誰かの命にかかわることとかだと、そうも言えないのがあれなんだけど、厳密にいうと、責任っていうのは存在しないんだよね
責任=金みたいなところになっていて・・・そして、誰もが、自分の金を守ることに躍起になって・・・あ、命じゃない場合の話ね
でも、命でも、難しいよね。他人だとあれだけど、自分がってなると、やっぱり、感情的になってしまうのが人間って感じで・・・それがいいか悪いかはわからない
それがいいか悪いかをいえないところも、今のそういう世界にした責任があるんだけど・・・それが誰なのかもわからないから・・・でも、今、その状態を利用しようとしてるやつらがいるのも間違いないんだけど・・・
まあ、話が逸れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/18/aaac76c6f65632ca6cfcf9287ee7569a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/ed/e7abc6fa3199fe3d0019b7feac879fa0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/9a/c8603769fe36a2a2991b0687715e5e37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/69/96a513791e685adf996a8c89bdbcdf47_s.jpg)
金じゃないんだよね!!問題は金じゃない。責任というのは、そういうものではないし、誰かが取るという物ではないが・・・
例えば俺が、この人生学というブログを書くにあたり、土曜にすると決め、まあ、例えばそれを必ず読んでくれる人がいたとして・・・(@_@)
それがいるからいないからにかかわらないんだけど、自分で決めた土曜という約束を守るっていうのが、ある意味で責任で・・・それはある意味で形がない約束だし、ペナルティーも存在しない
けど、信頼はなくすよね。約束を破るっていうのは、そういうリスクがあるよね
それを、責任と呼んでいるんだが、例えば、俺が誰かにこの時間にやれと言って、その人がやれなかった場合・・・
もちろん、その人には何らかの罰があっても仕方がないかもしれない。そういう契約というか約束でやっているのだから・・・でも、やっぱり、最終的に俺にそのペナルティーが回ってくるわけで・・・それをどう回避するか・・・
それを考えることも、責任だよね!!そして、それが本来の自分たちの仕事というか、役割で・・・頼まれた人はそれをやるのが仕事だけど、それが出来なかった場合にどうするか・・・その出来なかった人のせいにするのは簡単だけど・・・
それで自分に被害が出ても、それは自分の責任だ。責任というのは、結局はそういうことになる(@_@)