キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

ぽんぽこ

2015-09-06 22:16:56 | 映画の小話
【平成狸合戦ぽんぽこ】いつでも誰かが


ぽんぽこは映画館で見たような見てないような(@_@)

パンフレットがあったようななかったような・・・

パンフレットを見て、妖怪パレード???のときにトトロがいて魔女の宅急便がいて紅がいてって見たような気がする

てことは、やっぱり映画館で見たんだよな???

あの頃は、横浜の映画館に行っていた記憶がある。今思えば結構近い場所だったんだけど、あのころはめっちゃ遠かった気がする(@_@)

まあ、そんなことはどうでもいいし、横浜の映画館がどことかどうでもいい話で、この間ぽんぽこやってたんでちょっとだけ見たんだけど、あの映画も滅茶苦茶だよな

高畑さんの映画なんだよな・・・高畑さんっちゃ竹取物語で完全な日本昔話の長編を作っただけで、山田君じゃ新聞の4コマから面白さを抜き去り、おもひででは、歌と『おも”ひで”』感の印象を残したことと、天気の件の意味不明さを青春と確立したことぐらいで、蛍じゃ現代のニートを皮肉ったという功績があるけど

ぽんぽこはえげつなさ過ぎたわ!!

ぽんぽこすごいわ!!!

ちょっとトトロに通じるところもあるんだけど、エンターテイメントの中にあれだけ人間に対する皮肉を混ぜれるのは感服だわ!!!

てか、あんなちょっと昔で、多摩ニュータウンはあんな昭和から平成って感じで土地の見た目を変貌できたとしたら、人間は狸だっていう狸のセリフが重くのしかかってくるわ!!!

けど、最終的に狸もキツネも人間界に紛れて暮らしているってオチはちょっと皮肉が過ぎてわくわくするほどのオチだわ!!!けど、タヌキやキツネ以外は変化できませんからってセリフも、重いわ!!そういわれれば、ウサギや鹿とか、田舎には普通に野生でいるけど、都会じゃ絶滅したといっても過言じゃないよな(@_@)

鹿は害獣???指定されてるしね!!!狸は高速でよく死んでいる。鹿もだけど。たまにサルも死んでるけどさ

生き残った動物たちも、結構簡単に死んでしまうんだよね。消えていくのはリアルに死んでいくからで、死体を見なければ実感がわかないってのは人間のいいところでもあり、悪いところでもあるといったところだろうな

何はともあれ、人間が死ねば大袈裟だけど、動物が道で轢かれてバラバラになっていても、ただ避けるのみ・・・そういうことなんだな















『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

俺もただ避けるだけなんだけどね(・。・)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野性の証明 | トップ | 財布ほしい― »

コメントを投稿

映画の小話」カテゴリの最新記事