キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

映画やドラマで感心すること

2021-05-23 02:59:51 | 映画の小話
Shin Godzilla Atomic Breath | Shin Godzilla (2016) [8K Upscale]


それって何の意味があるのっていう設定あるじゃん(@_@)

例えば、親子設定なのが他人になったり・・・出てくる奴が出なかったり・・・その逆もあるけど・・・

それって何の意味があるのって思うことがたまに起こるよね

特に謎なのが、原作には全く関係ないやつが主役級になったり・・・主役が脇役になったり・・・

でも、それがすごいよね

感心する

何のためだって思う

本当に思う

どうしてそうなった???って・・・・本当に思う

それが感心する点だよね(@_@)

てか、それが好きだから、映画化しようとしてるんじゃないのって思うんだけど・・・そういう気持ちはないのかな???

てか、それが一番聞きたくなったのが、もしかしたらエヴァだよな

あれは、一体何のための映画化だったのか・・・

シンゴジラとか・・・まだいいけど、なんかシンウルトラマンとか・・・シン仮面ライダーとか

なんというか、やる意味あるのって思う

ゴジラはまだわからなくもない

何故なら、終わったコンテンツだからって、コンテンツってなんだよ???

まあ、完結してるじゃん(@_@)

でも、ウルトラマンも仮面ライダーもまだやってるわけで(てか、ウルトラマンをやるかわからんけど)

何のためというか、シンって何?って感じだし・・・

まあ、それはどうでもいいんだけど

映画を2時間やるために、無理くりストーリーを作ったのか???作るのか???

だとしたら・・・・

2話分とか・・・合体させた方がいいんじゃないって思うのもあるし・・・

そもそも、それを映画化する意味がマジでわからないようなの多いよな(@_@)

だからこそ、感心する

色んな意味で、感心しちゃうよね













『最高の呪いに勝つ方法』面白くするために・・・

頑張ろうぜ|:3ミ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯から( 不定期)8536 | トップ | 携帯から( 不定期)8537 »

コメントを投稿

映画の小話」カテゴリの最新記事