あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

寒い!

2013-03-25 10:34:34 | ドラマ
今日は 寒いね
北風が吹いて 曇ってて 気がついたら 冬の格好してました


今朝のWSでは 稲垣吾郎さんの映画の試写会の話題してました
おっ! 高田くん出演してるんだぁ
どんな役なのかな?
演技 上手だけど ジュニアの中では 埋もれっちゃっているのかなぁ
この辺りのジュニアは デビュー出来るのかしらねぇ



で 今季のドラマも最終回を迎えております

ということで さらっと感想です


(信長のシェフ )
最後どうなるか興味津々で録画したはずつもりが録画されてなくて かなりショックでした
でも その週は放送されなかったらしく おぉ見れると喜んで録画したら
あら まぁ
落ちなし?

えっ!視聴率が良かったから続編ありきの終わり方でした
なんだかなぁと言う気持ちが一杯でしたね
玉ちゃん いいお仕事に出会えましたね
書いてたら どうやらゴールデンで単発続編があるとか



(店員ミチルの身の上話 )
これ最終回だけで内容がわかった



(シェアハウスの恋人)
宇宙人という訳の分かんない設定をどういう風に締めるのかと思ったけど元通りね




(おトメさん)
話の流れが急に変わった?
脛に傷を持つ人が 人のことあれこれ言うのかな
バラが咲いてるけど 季節はいつ?
あんなに簡単にバラの根っこ抜けませんよ



(トンビ)
うん ツッコミようがない



(あぽやん)
メデタシメデタシだね
でも こんなに親切親身なカウンターってねぇ



(最高の離婚)
やっぱり 元サヤね
でも 主人公の夫婦だめだわ
ちょっと癖のある人好きの娘Bは 今話題の綾野さんにハマりました
あの人 この地方の人?


(サキ )
へぇ 本当に姉弟だったんだ 嘘かと思ってた
で これが前に放送したドラマの前の出来事だったのね
サキさん 同じ人物だったんだ



(dinner)
読み通りオーナーさん治ったね
で 元通りね



(カラマーゾフの兄弟)
ハッピーエンドなんだぁ
ロシア文学だから 暗い終わり方かと思ってた
犯人結局兄弟ということなんだよね
腹違いの兄弟
あのお墓 相棒でも使った?同じ場所かな?

次回のドラマの予告に雄一さんがいたぁ
へぇ この枠なんだね
お寿司屋さんで舎弟 コメディって設定 光一くんとのドラマ思い出しました



(はらちゃん)
早送りで見たら最後の雨のシーンの意味が分からない
あれは 現実?



(夜行観覧車)
図書館で原作を借りたけど 話が前後したり登場人物ごとに別れていたりして読めなかった
犯人も分からずで終了したのでTVで あぁこういう話だったのと分かりました
でも内容としては釈然としないなぁ
殺した理由もなんだかだし 父親殺しの母親を簡単に許せちゃうのかなぁとか 主人公と友情もなんかねぇと思ってしまいました


まとめて 見たので 早送り
でも 疲れた




きょうのすき