木の芽時? 2007-04-30 21:50:50 | 未分類 幼い頃、筍の時期になると よく肌が荒れていた。 母が筍をよく噛まないで食べて胃が荒れているからとか言っていた。 今も髪の毛が一本触れただけで、かゆい気持ちになる。 花粉の季節も過ぎた筈なのに 目の周りが、ぴりぴりする。 顔全体もなんだか変。 木の芽時のせい。 そんな事有る?。 画像は4月29日のタニギキョウ
市原市民の森 2007-04-29 23:24:38 | 未分類 朝から爽やかないい天気。 先日お花が見頃と聞いて 花の有る場所まで地図に書き込んで頂いた。 感謝!感謝!です。 市民の森に着くと大勢の方がウォーキングをしておられた。 市民の森を通り養老渓谷のほうに。 28KMを歩かれるそうだ。 私たち一般の人も含めて500人くらい市民の森に来られたそうだ。 4月7日の15キロでも疲れたのに凄いと関心! 今日の花 チゴユリ
ゴミ箱 2007-04-28 22:06:47 | 未分類 森山教室3回目。 情報センターのパソコンを使っていて? ゴミ箱が見当たらない。 デスクトップの画面にない。 練習した物を削除して最後の後始末のゴミ箱。 タスクバーにも無い。 いったい何処に消えているのでしょうか? 今度の勉強会の時には戻ってきているのでしょうか?
昔の写真 2007-04-27 21:16:54 | 未分類 今日は母の誕生日。 お祝いの言葉を伝えたくても 耳が遠くて話が伝わらないのでいつものように葉書を出した。 今回は以前スキャナして頂いた昔の写真。 私が中2の時、兄が写してくれた家族の写真。 亡くなった父も写っているが・・・ 誰が写っているか判ってくれただろうか。
花便り 2007-04-26 21:15:47 | 未分類 キンラン。ギンラン。エビネ。 春のお花の情報を得て、小糸姐さんと出かけた。 昨日まで不順な天候だったが今日は最高! キンランはすぐに見つかったが ギンランに巡り合う事が出来なかった。 後戻りしてまで確かめたが・・・ 少しばかり疲れたが憂さ晴らしも出来て ストレス解消。 ギンランは次の機会に置いといてと。 いい運動が出来ました。
反省。 2007-04-25 20:45:17 | 未分類 2週間ぶりのサークル。 行きは傘を差さなくていい位だったので、 自転車で出かけたが帰りはヤッパリ小雨。 道路交通法違反遣ってしまった。 近頃、ドンクサイ事ばかりしでかしてるのに・・・ 反省だけでは済まされませんです。 降ったら乗らない! 実行しましょう。
家庭菜園 2007-04-24 20:46:06 | 未分類 お父さんの三連休も終わり出勤。 午後から庭の土おこし。 春分の頃蒔いたニガウリとキュウリの芽が ヤット二葉出てきたので、植えるところを確保しなければ・・・ 同じ場所に同じ物を植えることは良くないのだけれど。 ささやかな楽しみの一つであるので気持ちだけ場所をずらして。 もう少し大きくなってから移植する事に それまで虫に食べられないように
思いは同じ 2007-04-22 23:49:56 | 未分類 昨日の朝日新聞beの広告特集のに掲載されてた もっと履きやすく、もっと歩きやすく。 快歩主義 これだと思い兄に連絡を取った。 もうすぐ誕生日が来る母へのプレゼント。 兄も気にしてたようで、こちらの介護用品の所に 売ってあるから足のサイズ確かめて買うとの事。 安心した。思いは同じ、ヤッパリ兄弟。 頼りにしてます。
アドレスミス 2007-04-21 23:18:23 | 未分類 勉強会でURLの取得の仕方を教えて頂いた。 途中で気が付かず出来上がりを見たら 自分のメールアドレスを間違っているのに気が付いた。 でもちゃんとホームページのURLは出来ている。 ????・・・ 普通、メールを送る時、間違ったアドレスに送ると すぐさま横文字のメールが跳ね返ってくるが、 あて先がハッキリして無くても有効なんだ。 どうなっているのだろう? 不安なので改めてもう一度取得し直した。
ウワミズザクラ 2007-04-20 22:01:08 | 未分類 朝から天気と睨めっこ。 天気のいい日は今日しかない。 自転車で三舟山まで片道約30分くらいかなぁ~ その先だから・・・・・ 布団干したままでは行けないし~ 思い悩んで諦めた。 でも、仕事帰りのお父さんを捕まえて ウワミズザクラを撮ってきた。 ヤッパリ女は強い! 初めてのご対面で~す。 感激しました。