



先週に続き今日も雨で参加できないと思っていたが
なんと3時には太陽も出て良い天気
これだと欠席する理由がない?
ここのところ歩いてないのでチャンスとばかり出かけた。
途中の時間調整の休憩はやはり寒い。
休まないで歩く方が体にはやさしい。
お揃いの帽子をかぶってはいるがはみ出してる耳がやけに冷たかった。

今日は一段と寒く感じたのは私だけでしょうか
地域再発見の閉級式に出かけたが教室に入っても
途中までコートも着たままでいました。
家の事を済ませパソコンを開けると
2月12日のブログの回答が来てました。
本来、医者に診察して いただいてから薬を出すって事です。
出す期限の上 限も病気によってあり ますからこれは 妥当ですよ。 (風邪なら3日分とか )
でも あまり 症状が 変化しないで 慢性的 で、投薬しないといけない 事ってありますよね 。
しかも 危険度が低い 物 (湿布とか塗り薬 )
だから 診察しないで お薬貰えますか?って 聞いた時出たんだと思います。
相談者様は お医者さ んに 診察されるまで の時間を節約できて お医者さ んは 診なくて済んで
他の患者さんも 待つ 時間を短縮出来て効率良かったと 思い ませんか?
Oさんいろいろ有難うございました。

雨の中

私はハイキング用のステッキを買いに出かけました。
アルペンというお店に良いのがあると聞いていたのですが
予約販売のみで買わずに帰ってきました。
リックは先日新しいものに

大は小を兼ねるという事でひと回り大きいのを買い
後は杖だけ
先日の嵯峨山では借りてとても助かり
やはり一つは持っていたほうが良いと実感しました。
介護用でなく先が土に刺さるものがベスト
ネットでも調べたが
もう少し様子を見てから決めたいと思います。


今日はサークルの前に
A病院に骨粗鬆症の薬を頂きに出かけました。
診察なしで薬だけ頂けますか?と尋ねると出来ますとの事
診察は今度何時?と尋ねると3ヶ月後くらいで良いですと
受付の方がいわれたが薬は1か月分の4錠だけです。
時間も30分くらい待ち
支払いをして帰りましたが
再診料71点、投薬料68点
そして薬局では別に支払いました。
何かおかしい?
再診料?
何も見て頂いておりません。先生の顔も見ていません。
3ヶ月後に診察なら2カ月分のお薬でもよいのでは?
そうすれば再診料は払わなくてもいいのでは?
サークルに出かけそんな話をすると
この話におかしいと感じてると思っていたと話が一致?
でもこれって病院に尋ねる事は勇気のいる事なんですよね。
しろぼんねっと
こんなページに出会いました。
斜め読みしただけですがこんなページもありました。
このページの下段の方に診療報酬の不正請求と・・・・・

今年は暖冬のためスイセンの季節にはチョッピリ遅かったですが
嵯峨山までハイキングしてきました。

長狭街道の時計が目印の小保田のバス停から民家を通り

里山の風景を少し楽しみながら・・・・

さてここまでもかなり、きつい道のりでしたが
ここからはさらに過酷な・・・・・・
写真にも写っているようにロープを頼りにひたすら足元ばかり気にしながら登りました。

スイセンピークまでたどり着きましたが
もうスイセンは終わりに近く・・・・少し休憩してまた登りました。

嵯峨山頂上に到着!
そしてそこからの景色

お天気は曇り、歩くのにはちょうど良いのだけれど景色はもう一つ・
里山でまだ綺麗なところのスイセンです。

河津桜が咲きはじめ春がそこまで来てました。
お花の写真はまたあとで・・・・

今日は節分
近くのお店で豆まきが行われた。

買い物がてら午前11時の部に参加してきた。
年の数は拾えなかったが結構拾えて楽しかった。
これって投げる人を見てても拾えないんだよね。
足元を見ててこぼれ落ちたのを拾う。
昔のおもち投げを思い出しました。