この8月24日、25日と福山の神勝禅寺へ行きました。神勝禅寺は、福山の造船会社の社長さんか昭和の40年代
位に建立された、広大な土地に立派な建物群がある建仁寺派のお寺です。今回のこの集まりは、
茶道愛好家の集まりの会で、座禅を中心にした接心の修行を素人ながらさせていただきました。
全国から約40名のお茶好きのオジサマ方から若者まで、男性ばかりの集団でした。
私にはとても厳しい座禅でしたが、今年は寒いくらいの朝の気候で過ごしやすい環境でした。
打ち上げの昼食では、美味しいビールを楽しむことができました。
また来年もあるとのことで、今から心つもりをすることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます