吹田市北山田地区公民館ブログです!

公民館の日常活動を写真付きで紹介します。

北山田地区公民館8月の講座予定

2021-07-25 11:03:56 | 講座

『公民館だより8月号』山田東4-43-20 

☆☆☆ これまでの緊急事態宣言下においては、閉館としてきましたが、今回の大阪府の要請内容が午後8時までとなっていることから、市の対策本部において要請通り、公民館の開館については「開館時間を午後8時までとする」ことになりました。☆☆☆

☎ 6876-8303(10時開館 12時~13時昼食休憩)

8月の休館日  3日(火)・9日(月)~10日(火)・24日(火)・31日(火)

        夏期休暇 14日(土)~17日(火)

◎高齢者のストレッチ 7日(土) 13:30~14:30 先着12名 

 講師 田崎 和子先生

☆みんなでフラダンス初心者向け(第一弾)4日(水) 10:30~12:00 

 講師 西島 栄子先生

☆みんなでフラダンス初心者向け(第二弾)26日(木) 10:30~12:00 

 講師 西島 栄子先生

◎みんなの運動教室 23日(月) 13:30~14:30 先着12名 

 講師 吹田市まなびの支援課体育指導員

※【9月予告】

☆医師講演会 『新時代の前立腺癌治療』9月2日(木)14:00~15:30

 講師 吹田徳洲会病院放射線治療科医長 藤原 聖輝先生

☆初めてのウクレレ(第一弾)9月1日(水)10:30~12:00

 講師 平賀 一行先生

 


グリーンカーテン

2021-07-16 12:00:05 | 日記

7月16日(金)

春に植えていただいた緑のカーテンのゴーヤとメロンがしっかり育ち、カーテンの役割をしてくれている。

今年は、いまのところ曇りや雨の日が多く、その恩恵を感じることも少ないが、メロンは一つ実がなり、ゴーヤは二つも実を確認できた。

眼には優しく、気持ちの安定にもいい感じのこの緑のカーテンは本館の西向きの事務所の設置のせいでもあるが、またこの館長のデスクからの一つの風景でもある。


子育て教室第3回

2021-07-15 16:43:26 | 講座

7月15日(木)

子育て教室オンライン講座第3回

金蘭千里大学生活科学部児童教育学科 岸本みさ子先生の

「乳幼児期に大切な”大人のかかわり方”」が放映された。

乳幼児期で大切にされることは「認知能力」だけでなく「非認知能力」が大切ということばが印象的だった。

これは「生きる力」に結びつくもので、非認知能力とは、忍耐力・社会性・意欲・誠実さ・社交性・好奇心などの力のことのようだ。

これは、乳幼児期の0歳・1歳・2歳のころにすでに芽生え育つということで、赤ちゃん教育も油断がならないと思ったし、

脳の発達の臨界期として、運動は10歳くらいまでと聞くとほんとに子育ての怖さ、大変さを感じさせられた。

 

 


京都訪問

2021-07-15 16:29:28 | 旅行

7月12日(月)

京都へ所用に出た帰りに、山鉾が建てられていることを聞き、見物に行った。

新町通りや四条通りに数々の鉾が出てにぎやかなことであった。このコロナ禍の中で細心の注意の中、建てられる人たちも見物の我々もいつもの華やかな賑わいの中とはいえない、微妙な雰囲気を感じながらの見物であった。その中でも、月鉾からは元気のいい祇園囃子が奏でられていい気持ちのなか、駅に向かった。

 

 


子育て教室第2回

2021-07-08 13:13:14 | 講座

7月8日(木) 10:30~12:00

M-selict代表 黒山 みちよ先生の

講演『自分の時間ができる、簡単「片づけ術」』の講座が配信された。

前回のような画像トラブルもなく、最後は受講者の皆さんとの質疑の時間もあり、

画面上から皆さんのそれぞれの日常をうかがい、赤ちゃんをあやしながらも参加された

お母さんの様子が印象に残り、ZOOMならではの有意義な講座のように思われた。

次回15日は第3回『乳幼児期に大切な”大人のかかわり方”』です。