北沢住人の雑記

とりとめのない事、あーでも、こーでもない事。そんな事を書きます。

南高尾山稜

2015-05-11 21:43:59 | Weblog
南高尾山稜

明日、書きます。

ウツギ、ガクウツギ

ウツギ

ホウチャクソウ

ハナイカダ

オダマキ

ツクバネウツギ

キンラン

タツナミ

ジュウニヒトエ

フタリシズカ

キズキ

金時山

2015-03-28 13:23:49 | Weblog
金時山


 金時からの眺望は山日和にめぐまれ、
目の前の裾野を広げた富士山はホント見事でした。中央にこの富士山、その右肩越しに南アルプスの北岳、南アルプスの右端には甲斐駒ケ岳、向かいに仙丈ヶ岳が雪を被っている。
 この南に並び、右にはやはり3000メートル弱の鳳凰三山が聳える。

 先日から登っている、丹沢の山々、桧洞丸、加入道山、大室山ほか、蛭ヶ岳、大山など、など。箱根の大涌谷の噴煙も凄い。

 春休みで家族れも多く、そこそこ賑わっていました。
 桜はまだ早く、辛夷が満開です。


 猪鼻山とも呼ばれる、金時山。

平成27年初詣

2015-01-04 11:11:42 | Weblog
平成27年初詣


 正月2日も散歩がてら、初詣に出掛ける。午前中は代々木八幡神社、元旦の日、北沢八幡神社のおみくじで悔しさを挽回するためりベンジで大吉を仕留めて、にっこり。偕老同穴で、なんでも夫婦仲良く、歳をとり、同じお墓に入るとか、おみくじに書いてあった、今年もよろしくお願いします。
 午後は1人で虎ノ門の金毘羅さん、甘酒を頂く。大きなビルの間に挟まれキツそう。
その足で、愛宕神社に、ここは凄い人混みでお参りもできず行列の外からご挨拶で済ます。ここの急な階段は出世階段とかで、肖ろうとしてなのかな。凄い行列です。

 この愛宕下に私の店があったので、少しでも跡形があればと探すが完全に何もなかった。寿司屋さん、定食屋、焼き鳥屋、蕎麦屋、立ち食いの蕎麦屋、思えば、あの人、あの店どこかに行ってしまった。
 虎ノ門ヒルズの影で、ビルの谷間に、その周りに傷跡のように空き地が点在している。またここを繋ぎ合わせ巨大なビルが建つのでしょう。

 人が変わるし、街の風景も変わる。

黒斑山

2014-10-01 15:10:32 | Weblog
黒斑山


浅間山

御嶽山
27日に大噴火

トリカブト

フデリンドウ


 9月28日、黒斑山(2404m)
27日、昨日発生した御嶽山の噴火の話題で持ちっきりでした。
この日、大相撲のTVを見るため、スイッチを入れると確か5時頃です。NHKの画面は大相撲が吹っ飛び、臨時ニュースの大噴火の真っ最中。この日は白鵬と逸ノ城の大一番の取り組みの日です。

 27日は土曜で1泊2日の登山客で早目の紅葉目当てで御嶽山は賑わっていたはずです。昼前の時刻、山頂付近の風景は一変したはずです。

 昨年の8月に大滝頂上山荘に1泊しています。この時は日曜の宿泊でうちらのメンバーのみで静かでした。3,000メートルを超す山で高山病になるメンバーもいました。山岳信仰の山ですから独特な仏教のオブジェがあり、他の山とも違った雰囲気があります。思いのほかハードな山で小屋で足が攣った苦い思い出もある山です。

 28日、黒斑山にトーミの頭から御嶽山の噴煙を見る事が出来た。遠方から見る限り静かね佇まいですが山頂では今も、噴煙が続き、救援活動が続いている、と思うと胸が痛む。

 29日、車山近くの姫木平のハイキングコースを回る。好天に恵まれ、絶好の日和で、360度の眺望を堪能しました。

 

春を背負って

2014-06-19 19:51:51 | Weblog

 新宿バルト9で「春を背負って」をみる。60点の出来。山好きの方は70点か。
立山連峰のスケール、そこの大自然の映像は素晴らしい。でもこれならNHKのドキュメンタリーの方が映像美はある。かと言って、人間ドラマとしても物足りない。
 少し物足りなかった。それでも、山に行ってみたい事には変わりない。

 監督 木村大作  主演 松山ケンイチ  ヒロイン 蒼井 優   豊川悦司

小楢山

2014-06-15 21:34:01 | Weblog
小楢山


 梅雨の合間、青空のもと、小楢山に登って来ました。レンゲツツジ、ヤマツツジが満開で、二人静、スミレ、ウマノアシガタソウなどを確認しました。
 金峰山の5丈石もくきっり見えました。

あじさい祭り

2014-06-09 20:46:11 | Weblog
あじさい祭り


 梅雨の合間の月曜、小田急線沿線の開成で開かれていた、「あじさい祭り」を楽しんできた。セブン・クラブのメンバー8名で出掛ける。
」田圃の周りをぐるっと紫陽花が囲みそこを散策する企画、そこそこに、植木屋さん、お土産屋、お弁当、そこに休憩所を何カ所置いて和みながら、散策して歩き回る。
 それでも、観光バスが来るくらいなので、成功している部類か。昼時の休憩所はほぼ満席状態です。代々木公園の、なになに祭りのようにごった返すほどでもなく、年齢層を絞っているので、こんな物か。地元のボランティア活動が素晴らしい。