goo blog サービス終了のお知らせ 

♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

12月のキルトサークル

2023-12-27 | Quiltサークル

クリスマスも終わり 暮れの大掃除にお正月の準備と

忙しくされていることでしょうね!

気ばかり焦って 何もせず・・・(毎年のことだけど

 

昨日は久しぶりにプールで泳いできました!

今月はまだ4回目

そのぶんしっかり 泳いできました(1300m)

*  *  *  *  *

さて12月のキルトサークルのお仲間の作品を紹介します

私のミニ着物タペストリーは

 

そして今年はこれを飾ろうと思います

このミニ着物タペストリーを教えてくださったMAYUさんに感謝です

 

お正月飾りは準備万端なんですが・・・

大掃除がなかなか・・・

まっいいかぁ!(毎年 同じフレーズで

 

終わってしまったけど 25日に手芸サークルでクリスマスランチに行ってきました

こういうことはきっちり 熟しているんですがね~

ハンバーグに サツマイモのポタージュでした

とっても美味しかった

手芸仲間とは1週間に1回はお会いしておしゃべりをしながら手芸を楽しみ

時にはいろいろな情報を交換したり 夫や娘息子達の愚痴

終活の仕方 年金のことなど話が尽きないんですよ!

今は貝雛作りに取り組んでいます

来年も手を動かし もちろん口も動かし楽しく過ごせますように!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のキルトサークル仲間の作品

2023-12-22 | Quiltサークル

毎日寒い日が続いています

今朝の富士山もこの寒さで綺麗に見えてましたよ!

 

今日は冬至

一年の中でも昼間がもっとも短くて、夜がもっとも長くなる一日です

頂いた柚子があるので今日はゆず湯かな~

*  *  *  *  *

キルトサークルの生徒さんの作品を紹介します

先月(11月)の紹介から

(OSAさん作)

(KAさん作)

お二人とも綺麗にアップリケされてキルティングもうまく入っていますね

同じアップリケですがセッティング仕方でこんな風に変わるんですね!

 

今年の5月の課題だった「ハギレ利用のバック」を見せてもらってなかったので

持ってきてもらいました!

 (MAさん作)

 (OSAさん作)

↑これは数年前に作られたKAさん作のバッグです

 

そして季節外れですが・・・

アジサイのミニタペストリーも出来上がってきましたよ!

(MAさん作)

見せていただいてちょっとアクセントがないなぁと思い

周りのキルティングのところを<ヘリンボーンステッチ>で飾ってみては?

と提案させてもらい 結局私がステッチを入れました

来年5月頃には満開のアジサイがお家に飾られることでしょう~

 

今月のサークル作品は次回に紹介させてください

 

いつもご訪問ありがとうございます

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達のQuiltのお手伝い

2023-11-12 | Quiltサークル

急に気温下がりましたね!

外はどんよりして冬のようです

これからはこんな季節なんでしょう~

 

今年の5月頃お友達からの依頼で途中のキルトを仕上げてほしいと依頼がありました!

以前(20数年前)我がQuiltサークルに来られていて

一緒にチクチクとパッチワークを楽しんでいました~

それから辞められて作りかけのキルトがあって仕上げようとされていましたが・・・

これを持って来られて私に託されました!(ハギレなどの布は頂きました~)

今年の夏は暑くてキルトに触ることも出来なかったけど

ようやく10月ごろからやらなくちゃ!と手を付け始めました

でも中心が少したぶっていてどうしてもこれだけは許せなくって(笑)

キルティングを解いて(これが時間かかった!)そっくり中心部分を抜き取りました!

そしてアップリケのように張り付けて再びキルティングを

そうすると角が合わなくなり ずれてる

それで無い知恵を絞ってハートのアップリケでそのずれを隠しました!

ラティスにキルティングを入れて出来上がりです ↓

このパターンはこの頃にチクチクしていた仲間と交換したものです

私のが左の下のパターンです(懐かしいなぁ~)

ボーダー部分はキルティングをしてないのでご本人にしていただこうと残してあります!

それの方が自分で完成した感があるかと思って!

頑張ってキルティングをしてくださいね~Tさん!

お越しいただいたときに手作りのパウンドケーキのお土産をいただきました

少し食べてしまってけど・・・

とってもおいしくて ご馳走様でした

 

次は自分のキルティングだわ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のQuiltサークル

2023-10-05 | Quiltサークル

10月に入り 急に涼しくなり

今朝なんて雨模様で寒い!って感じましたよ~

急いで長袖や長パンツをだして着ています

 

今月のQuiltサークルは・・・

(kiyomi作)

キルトライン説明など。。。

(MAさん作)

季節外れですが アジサイのタペをつくっていますね!

「いいじゃない!アジサイは毎年咲くんだから!」とみんなに慰められて

キルティングに進んでいます~

 

プレスドキルトで繋いだログキャビン

(OSAさん作)

赤系で統一されて周りと裏側の布がちょうど在庫があったのでお出ししました!

クッションカバーにされる予定で これを見たご長男が

「これいいなぁ~もらうよ!」って言われたそうな・・・

『うぁ~いいじゃないですか!行き先が決まってるものを作るのはいいわよ

こうして手作りしたものを息子や娘そして孫たちに受け継いでくれたら

こんなにうれしいことはないですね!

完成が楽しみですね

我が家の娘達や孫たちは・・・どうでしょうか??

 

あとお正月用にミニチュア着物の作り方を説明して・・・

可愛い布をまたセリアで調達しましたよ!

 

また一つ私も作りました

この柄もかわいいですよね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のキルトサークル

2023-09-06 | Quiltサークル

今朝は曇っていて今にも雨が降りそうだったけど

傘を持ちながらラジオ体操に行きました!(傘は必要なかった)

9月の空気かな~と思いながらラジオ体操

でも今は太陽ガンガンで今日も猛暑かな??

 

Quiltサークルは8月は夏休みしたので2か月ぶりのお稽古でした!

7月の課題は「お花のパターン」(約30×30)

お二人の方はこんな感じになりました

(OSAさん作)

(KAさん作)

私のパターンは当初↑の角を三角にして生地を取っていましたが

なんか?ピンと来なくてこのペイズリー柄は没にしたけど

KAさんが「私、これ使います!」と言ってくれて無駄なく布が使えました!

裏布も以前買い込んでいたマーガレット柄のものを提供!

大きな作品のために用意していたけど・・・(4mあり!)

この先もう~おそらく?たぶん?出番がないかな?と思い使っていただくことにしました!

 

これはKAさんが夏休みにミシンでつないで来られました!

これも私の作ったものを参考にされて作られました~

キルティングの相談がありましたが大きく刺し子風にしたらどうでしょうと

アドバイスをしました!どんなふうにしてこられるか・・・楽しみ

ミシンでつなぎ とっても楽しかったと よかった

もう一人の方はアジサイの花(50個ぐらい)を土台布にひとつずつ地味につけておられました!

とにかくお花を付けないとね~励ましながら・・・

次回にはアジサイらしくなっているかな・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする