着物リメイクの記事は久しぶりです!
毎月2回のお教室に通っていますが亀の歩みの出来上がりですね
カテゴリーを見ると2023.11月の更新が最後かな・・・
あれから何を作ったかな~と思いだしています
このベストかな?
もう何回も着ているので更新を忘れていました(備簿録ですのであしからず)
この形は以前作った紺の刺し子をしたベストと同じものです→☆
インナーが冬用だわ!
このパンツを作った残りの布があったのでベストなら作れると言われて
この時季にはこんなインナーで着ています
もっと暑くなるとTシャツでもいいかな~
(後ろ側)
前の中心に赤の布を三角にして飾りを入れています!
これがしたかった!先生に褒めてもらいましたよ
そして今年になってこのベスト風チュニックを作っていました
この布も前にワンピースを作った残りがあったので
ベストなら作れるってことでこれになりました!
ちょっと派手ですが まあ~普段着に着るので良し!とします
そして次回はこの着物地で何が出来るか・・・??
なかなか来られなくて読み逃げばかりでごめんなさいね!
着物リメイク、良いですよね〜
以前来てらしたのも素敵で、ちょっとした工夫がお洒落になりますね。
赤い三角の布がとっても良いですね♪
布がもっと濃い色かと思ったらかなり優しい色合いですね♪
私も解いた紬が2着、ベストとチュニックの予定が全く手をつけてなくて。。。
私も頑張らなくちゃ!って思いましたよ。
今度はどんなのを作るのかしら?
読み逃げって私も同じですよ~
見てくださるだけでうれしいです🙏
Haruさんも紬を解いていらっしゃるんですか!
ぜひ形にしてくださいませ
見たいなぁ~
お忙しいでしょうけど!
楽しみに待っています😄
三角の布、ばっちり
私も作りたいなぁと思いながらやはり和布の扱いにくさがネックになって中々手が出ません。
お近くにお教室があって羨ましいです。
お次を楽しみにしています
埼玉は雨でそちらはどうですか・・・
みてくださりありがとうございます!
このタイプのベスト、気に入ってるんですよ
そうそう~和布は扱いにくくてね~
だから私は紬とかウールとか 比較的しっかりした?布で縫うのが好きです!
絹はヘロヘロして縫いずらいですよ!
でも出来上がりはやっぱり絹は素敵なんだけどね~
普段着扱いなのでもっぱらウールや紬系で作っていますよ!
ぜひ 洋裁が出来るアイビーさんですから作ってみてください!
赤い三角が効いてますね
アップの方が生地の素敵さが伝わってきます
本当に素敵です
ちょっと着るだけでよそ行きになりますからね
ありがとうございます~
あの赤の三角をわかっていただいてとっても嬉しいです😆
この形のベストも気に入ってるんですよ
また適当な布があれば作りたいと思っています!