♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

新潟・南魚沼へ

2018-10-14 | 旅行

塩沢・牧之通りを彩る 和のキルト展


10/11~13まで南魚沼・塩沢まで行ってきました
和のキルト展が開催中で 私のキルトも飾っていただきました →☆
和のキルトにはほど遠い作風ですが・・・
こんな風に飾っていただきました
  
こちらのウカヤマさんは手芸店と洋品店とお化粧品を扱っておられて
私の洋風?キルトもなんとかマッチしていたようで ほっとしました

牧之(ぼくし)通りの街並みです
情緒があって 素敵でしたよ~
  
   (武石正子さんのキルト)
おもちゃ屋さんのウインドウ展示でした (可愛いキャラクターでおもちゃ屋さんぴったり

その他のキルトも和の作品が多く、私には作れないものばかりでうっとり鑑賞してきました!
 
銀行(両替)のウインドウにもこんな風に・・・

 
書店にも赤のキルトがいっぱい飾られていましたよ!

他にも<塩沢つむぎ会館>や<鈴木牧之記念会館>などにも
有名な先生方の作品がいっぱい飾られていて 堪能してきました

来週10/21(日)まで開催されているので ぜひお運びいただけたらと思います
魚沼はご存知の通り<魚沼産こしひかり>の新米が出ています
とっても美味しかったですよ

次は美味しいもの食事編を・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワークショップの完成作品です♪ | トップ | 新潟・南魚沼へ 美味しいもの編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事