♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

A4ファイルケース完成!

2017-04-15 | quilt-小物
週末もいお天気で うれしいですね

昨日 作っていたもの「A4ファイルケース」できました!
でも・・・ちょっと納得がいかないんですが・・・
ファスナーの角のところが分厚すぎて 角が綺麗に出ない!

「まぁ~いいかぁ~」とどこからか聞こえてきます
  
24日から行く「AQSパドゥーカ」のパンフレットや書類を入れて持って行きます

  
これはお友達から頂いた<オリジナルタグ>です
この方とは同じ名前<kiyomi>なんですよ
たくさん作ったのでと数枚頂きました!
ここで使えてよかった~『ありがとうございます』

       

ゆうくんは10日から幼稚園にバス通園しています
  
この写真は初日10日に通園しているところです

泣かずにバスに乗り 幼稚園でもなんとか遊んだようですよ
でもその日の夜 夜泣きをして「大丈夫!大丈夫!泣いてないよ!」というようなことを
寝言のように言っていたそうです

幼稚園で我慢して3歳児も頑張ってるんだと思うと キュンとしますね
こうして色々な経験をして大きくなっていくのでしょうね!

今日は土曜日でパパとサッカーでもしているかな~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンクラフト

2017-04-14 | quilt-小物
春らしい気持ちのいいお天気です

昨日からミシンを出して作ってるものがあります
今日は仕上げましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・4月Quiltサークル

2017-04-13 | Quiltサークル

4/12の富士山ですが・・・風が強かったので久しぶりにきれいに見えました!


今朝は気持ちのいい晴れ 晴天です

3月のQuiltサークルを紹介していなかったので今月と一緒に紹介します
(あまり変わらない画像ですが・・・

KAさんはヘキサゴンバッグを二つ作っています
  

その前に同じようなのを一つ作っていますよ
KAさんはヘキサゴンがお好きですね
これで何個目のバッグかな・・・

「小関先生のマンスリーキルト」を作ることにしたのでパターン配色しています

KAさん  ちょっと配置が違いますね(縫い直しだなぁ~

YOさん 

そしてYOさんはYouTubeを見てカードケース入れを作られました
きれいにできていましたよ(ミシンがお上手ですね)
      (画像がぶれてごめんなさい)



YOさんが作ってくださった「ポテトもち」です(残った画像で失礼!)
クックパッドを見て作られたそうです
バターで焼いているのでとってもおいしかったですよ!

 
KAさんからは畑でとれたブロッコリーです(いつもお野菜を頂いています~)
柔らかくて美味しかった

みんなご馳走様です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルテイング頑張りました!

2017-04-10 | Quilt-2018...
今日は少し肌寒い一日でしたね!
明日は雨模様で 気温も下がるとか・・・
コートが必要らしいです

桜も明日の雨でお終いかな



土日でキルティング、頑張りました
   

2週間後の旅行までにできるところまでキルテイングをしたいと思って
頑張っていますが これがなかなか進まないんですよ!

優先順位でやることを片付けようと計画だけは立てていますが・・・
どうなることやら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいよ新学期!

2017-04-09 | 家族
この週末はお天気が悪く お花見はできましたか・・・

昨日の土曜日、小雨交じりの中ゆうくんの入園式がありました
少しだけ私たちも見学に行ってきました

家から車で10分もしないところにありますが 初めての訪問でした
孫娘たちの幼稚園はもう少し小さく古い感じでした
こちらはとても立派できれいな幼稚園でした
各教室のお部屋にトイレがついています(これって常識?
ちょっと驚きでしたね!

 

机に自分の名前が書いてあるんですよ!
何故か?それを触っている?(おまじない?

明日の朝からバス通園です
お友達と仲良く 元気に通園してほしいですね~

こちらの小学校中学校は明日が入学式のようです

桜の花もまだ散らずに新入生たちを待っていてくれているようです

私も新学期を迎える気持ちで新たにやるべきことを
順番にコツコツとやっていこうと思います

『まずは あれだな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする