
今日は5月5日こどもの日「端午の節句」
我が家は男の子がいなかったら 鯉のぼりも兜の置物もないけど
昨年お友達に教えてもらって作ったちりめんの鯉を飾りました!
少しだけ・・・季節感!
五月晴れの空に泳いでいる鯉のぼり 見てないなぁ~
数年前(2015.5)に行った舘林の鯉のぼりでもご覧ください~

今年は新型コロナの影響で舘林の鯉のぼりのイベントも中止のようです

どこでも毎年の公式行事は中止です!
仕方ない


昨日も夕方少しだけウォーキング


歩きながら楽しみなのはよそのお宅のお花の鑑賞です


こんないい季節なのに<Stay Home>とは・・・・


いやいや 仕方ない


我が家はこの<Stay Home>を利用してプチ大掃除をして断捨離を・・・(都民ではないですが!

アルバムが出てくるわ!出てくるわ!

もう黄ばんでしまって見る影もない写真がたくさん!

本人もくたびれてしまているんだから

娘たちの写真も整理して持って帰ってもらおう~~
そんな大掃除の中 懐かしいものが出てきました

これは福岡に住んでいた頃(35年前?)マンションの人に教わって作った粘土人形!
あと三体人形はあるけどそれは廃棄かな~?(写真だけ撮っておこう!)
今のマンションに引っ越してきたときだいぶ捨てたような記憶があるがまだ六体も残っていたんだわ!
こんなことしながら<Stay Home>続行中です

昨日、緊急事態宣言の延長・・・仕方ない


いつもご訪問 ありがとうございます

みんなで頑張りましょう
