ミニチュア着物がどんどん出来上がってきました!
あと3人の方のを撮り忘れ・・・(次回に)
(kiyomi作)
(kiyomi作)
次回はどのような形にして飾るかを決めたいと思います
(タペストリーにするか 額に入れるかとか・・・)
手芸仲間(6人)はとっても楽しく作ってくれています
このミニチュア着物を教えてくださったMAYUさんに感謝です
ミニチュア着物がどんどん出来上がってきました!
あと3人の方のを撮り忘れ・・・(次回に)
(kiyomi作)
(kiyomi作)
次回はどのような形にして飾るかを決めたいと思います
(タペストリーにするか 額に入れるかとか・・・)
手芸仲間(6人)はとっても楽しく作ってくれています
このミニチュア着物を教えてくださったMAYUさんに感謝です
少しづつ涼しくなったような感じですが
相変わらず日中は30℃~32℃になりエアコンのお世話になってます!
夕方6時には薄暗くなり 秋を迎えようとしていますね・・・
昨日は久しぶりに元職場のお友達からランチのお誘いがあり
4人仲間と時間が合い美味しいお食事とおしゃべりを楽しんできました
LA COCORICO<浦和店>
お料理はチキンの皮がカリカリしてバターライスで美味しかった
サラダもボリューウムがありおいしかったなぁ~
6月に横浜鎌倉にバス旅行に出かけて以来です
食べながらもよくおしゃべりが出来るというほど喋りまくり!
そして場所を変えて今度はガストに場所替えてまたお喋り
よくまぁ~これだけ話すことがあるわね!と思う程
話すことといえば孫の話から夫の話から食事のメニューやら・・・
なんてこともない話なんだけど・・・
この仲間の一人が11月にアフリカに行く予定だとか!
それもツアーだけど一人参加で行くらしい!
他の3人が「へぇ~一人で参加?!」とびっくり!
もう世界中跳び待っている方です!
孫君がハンガリーに留学しているからそこにも行くとかで・・・
このバイタリティはどこから来ているのか!
もう一人の方は毎朝 お孫ちゃんやお嫁さんを車で駅まで送り届け
(時間が違うので2回往復してるらしい)
そのお孫ちゃんのお弁当まで作っているとか・・・(少し前まで2人分を)
『もう尊敬しかないね~』って!
みんなそれぞれ頑張ってるんだ!
この日は自分のことを反省する日でもありました!
「暑い!暑い!」と言ってられない!
台風13号は熱帯低気圧に変わりました!
台風で雨の被害が出てたいへんな地域もあり
お見舞い申し上げます
幸にこのあたりは雨風はありましたが、大したこともなく
二ヶ月ぶりの猛暑から解放されてとても涼しかったです~
もうひとつミニチュア着物タペストリーが出来上がりました!
MAYUさんに教えていただいたものより少し大きくして作りました!
頂きものの留袖の着物があったのでそれを利用しました
柄を全面に出すと着物が目立たなくなるのでほんの少しだけ出して...
そして金の糸で梅の花を刺繍して仕上げました!
いい感じに出来上がり 満足満足
今朝は曇っていて今にも雨が降りそうだったけど
傘を持ちながらラジオ体操に行きました!(傘は必要なかった)
9月の空気かな~と思いながらラジオ体操
でも今は太陽ガンガンで今日も猛暑かな??
Quiltサークルは8月は夏休みしたので2か月ぶりのお稽古でした!
7月の課題は「お花のパターン」(約30×30)
お二人の方はこんな感じになりました
(OSAさん作)
(KAさん作)
私のパターンは当初↑の角を三角にして生地を取っていましたが
なんか?ピンと来なくてこのペイズリー柄は没にしたけど
KAさんが「私、これ使います!」と言ってくれて無駄なく布が使えました!
裏布も以前買い込んでいたマーガレット柄のものを提供!
大きな作品のために用意していたけど・・・(4mあり!)
この先もう~おそらく?たぶん?出番がないかな?と思い使っていただくことにしました!
これはKAさんが夏休みにミシンでつないで来られました!
これも私の作ったものを参考にされて作られました~☆
キルティングの相談がありましたが大きく刺し子風にしたらどうでしょうと
アドバイスをしました!どんなふうにしてこられるか・・・楽しみ
ミシンでつなぎ とっても楽しかったと よかった
もう一人の方はアジサイの花(50個ぐらい)を土台布にひとつずつ地味につけておられました!
とにかくお花を付けないとね~励ましながら・・・
次回にはアジサイらしくなっているかな・・・
久しぶりの朝からの雨です
やっと気温も30℃を切り 今朝は29℃です!
今朝はラジオ体操もお休みです~
いよいよ秋の気配かな・・・
* * * * *
24cmのお花のパターンにボーダーを付けてミニキルトに仕上げようと・・・
キルトサークルの人たちも一緒に作っています!
どんな感じにつながっているのか 次回の稽古日が楽しみです