(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

鉄道ダイヤ情報2010年3月号を買ったよ

先日、「鉄道ダイヤ情報2010年3月号」を買いました。
鉄道雑誌は1冊1000円ぐらいするのでよほど気に入った記事が載った時ぐらいしか買わないのですが、今回は久しぶりに買ってみました。



ちなみに値段は880円

私はこの表紙の交直対応急行車の塗装が好きなんです。
といっても実物を生で見たり乗った記憶はあまり無く、後年に近郊化されてグリーンライナー色になって、東北方面の仙山線や磐越西線等で乗った印象の方が強いのですが・・・。
せめて模型などで往時の東北・常磐急行の編成を再現できたら凄いかも・・と思います。

北陸では、まだ2編成が交直急行色で走っているそうですね。むむ~

「北陸地方の車両に注目!」という特集ですが、内容は「北陸地方の国鉄近郊型」
要は、475・413・415・419系に関する記事が殆ど。
419系は元寝台特急用の583系の改造車なので、一回は乗ってみても面白いんじゃないかなと思います。
私は前に、米原→長浜で乗ったことがありましたが、掲載の運用表によれば今は米原に入る運用は無いみたいですね。

私は北陸地方は新潟(最西で直江津)以外は行ったことが無いので、行ってみたいなとは思うのですが・・・。


という前置きはおいておいて、今回久しぶりに「ダイヤ情報」を買ったのは



「台中・彰化エリアで台湾鉄路を楽しむ」
という記事が載っていたので、気になって買ったわけです。
ダイヤ情報誌は時々台湾関連の記事が載りますね。なにか関係あるのかな?

分量としては7ページ構成
内容としては、知らなかった事があれこれ載っていたりして、買って良かったと思います。
が、字数的な制約からかちょっと中途半端な感もします。
あと2ページぐらい増やせばいいのに・・。という気がしますね。
というかダイヤ情報誌の特集記事を読んでいると、あとせめて2ページぐらい増やせばいいのに。
という中途半端感を感じることが多いような気がします。

記事の内容に気になった部分として、后里駅の隣の秦安駅の辺りにいい撮影スポットがあるらしいですね。
駅前には旧型客車を使った、レストラン+民宿もあるそうで・・・
旅行の際に時間があれば行ってみたいものですね。

ちなみに展望DVDで見てみたら、高架線上に狭い島式ホームがあるだけの小駅という感じの駅。
南下列車の8両編成の一番後ろとかで降りたら、ホームが狭くてアワアワな感じな印象が・・。
でも高架橋自体は、そんなに高そうじゃないから大丈夫かな?

EMU100のデビュー当初の塗装に復元された姿の走行写真。
が載っていますが、なんと言うか格好悪い・・
とても先頭車とは思えない、中間の連結面じゃないかという姿ですね。
夢に出てきたら怖い

そういえば、以前何かで「EMU700で花蓮まで入る運用がある」というのを読んだ気がするのですが・・
私が持っている2009年6月改定の時刻表にも、それらしき列車は載ってないし・・・気のせいだったのかも?
そもそも通勤電車は形式ごとに運用が決まっているものなのかも分からないですが。


この前書いた展望DVDとかこういう記事とか色々な資料を見ていると、台湾鉄道をモチーフにした架空鉄道を作りたくなってきますね。
基隆~高雄を想定して全線で500キロぐらいで本線に直通する支線も作る
ダイヤは「シミュてつ」で引いて・・・と考えたものの、規模が壮大すぎてちょっと無理がありそうですね。
その前に全線一回は乗るのが先か・・。

配線がどんな感じなのか興味がありますが、運転台展望映像で見ても断片的にしか分からないのが残念ですね。
現地で探せば配線が載っている様な書物とか手に入らないかな?と思うのですが・・

3/1 0:08

コメント一覧

きよぴ
DK-Kawachiさん
青一色の475系や413系は凄そうですね・・。
北陸の普通列車は身延色みたいな赤に白帯だった写真も見たことがあります。
塗装という面では結構変化が激しいですね
でも交直急行色が一番格好いいような気がしますが

419系は今まで残っていたのも凄いと思いますが、ついに廃車ですか・・・。
今は米原までは来ないんですね。
富山・金沢とか福井とか興味はあるのですが、どうも今ひとつ縁が無いですね。


BlogPetの雅ちゃん
島というのは故郷のことですね。たぶん
BlogPetの雅ちゃん
http://www.blogpet.net/profile/view/42be3a1bfad4dbcd890fcbc858701c55
島ってなに?
DK-Kawachi
http://dkkawachi.blog58.fc2.com/
台湾の方は分りませんので、先日キハ52形絡みで行ったばかりの北陸ネタの方をコメント・・・。

475・413系の方は今後青一色、七尾線用の415系は輪島塗の赤に揃えられるようで、既に第1陣が両車とも登場しています。
米原方は敦賀まで直流化されたため、223系・521系・125系がメインなので近年は419系が入らなくなったようです。

北陸地区は長らく国鉄形で占められていましたが、485系が今春以降は定期列車で2往復のみとなり、521系が福井~金沢にも入ってきますので、徐々に動きが見られます。

また、419系は2011年に引退するそうで、こちらは青一色化されることなく廃車されるようです。
<リンク:http://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr100219a.htm>http://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr100219a.htm</リンク>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「台湾(旅行)関連の話(taiwan)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事