エスニックショップのマライカで買ったインドほうれん草カレーのキットでカレーを作ってみました。
私はエスニックショップも好きで時々見るのですが、結構変わったものを売ってたりで面白いですよね


ちなみにお値段は260円
他に「チキンカレー」のキットも売っていて迷ったものの・・・、そもそもほうれん草カレーもチキンを使うしどう違うのか違いがよく分からないです。パッケージの表示を見比べたらチキンカレーの方がより辛いような。今回はほうれん草カレーの方を買うことに。

これがキットの中身。野菜ペースト、カレーパウダー、フイッシュソース(ナンプラー)、チリパウダーが入っています。

鶏肉(200G弱)、じゃがいも、にんじん、たまねぎ
説明では鶏肉とじゃがいもだけ用意すればOKだそうですが、折角なので材料を追加しました。ほうれん草は別に用意する必要はないよう。野菜ペーストに入ってるみたいですね。
キットの分量としては2~3人分用だそうですが、今回は4人分程度作りたかったので材料を多めにしています。
作り方としては普通のカレーとほぼ同様。
鶏肉を炒めた後に玉ねぎを炒めて、更にジャガイモとにんじんを入れて軽く炒めます。鶏肉を炒めた後に出てきた脂を少し捨てる作り方が好みです(脂分は減らした方がヘルシーなので)

野菜ペーストとカレーパウダーを加えて更に炒めます。この後は水を入れて煮込むのですが、間違えて水を入れすぎてしまいました



弱火で1時間ほど煮込んで微妙にトロみが出てきた感が・・。牛乳を少々とフイッシュソースを加えて混ぜ混ぜして少し煮込んで一応の完成ということに。ちなみにチリパウダーはかなり辛いです。激辛好みでないなら少しだけにしておいた方がいいカナ?と思います。後から来る辛さなのでちょっと味見しても良く分からないような・・・

ということで完成です


インド風カレーのキットは輸入食材店や無印良品など他社でもいくつか売っていますが、今回のマライカのキットは作り方としては普通のカレーと変わらないので作りやすいのと、割と普通なカレーが出来るのかなと。
食後結構身体が熱くなってきた感があるので寒い時にいいかも?単なる食べすぎか??
【PR】「楽天市場」でインドカレーを検索
2013/11/16 22:30(JST)